こんにちは。


スエズ・アフリカクルーズ13日目。


1週間ぶりの寄港地は、

クルーズ初の中東、オマーンへ🇴🇲


アラビア半島のの南側で、

すぐ北には我らが次の住処、アラブ首長国連邦のドバイ!!🇦🇪

(スーツケースマーク)


クルーズは紅海を抜けて、アラビア海へ。


前日の夜には、こんな灯りが見えてました!


オマーン南部の古都サラーラ



物流の港らしく、コンテナがずらりと並んでいました。


船を降りるとまずクルーズのシャトルバスで港の出口まで。


途中にMSCの物流コンテナも発見!


港から市街地までは車で約20〜30分ほどの距離。


港の出口付近にはタクシー乗り場があり、ここからはタクシー営業祭り!

白いアラビア装束の男性に取り囲まれます。

すぐ近くにタクシー料金表があったので、まずはそちらをチェック。


今回のお目当てのモスクは片道15 OMR(オマーンリアル)往復25OMR、1OMRが約400円なので、

片道6000、往復1万円ほど!

交渉の結果、往復で現金€50(約8000円)に!


外は暑い上、子供たちが楽しめそうなスポットが近くにあまりなさそうだったので、モスク以外は車から雰囲気を楽しむことに。


全体的に高い建物はなく、砂漠の街という雰囲気。


港に近いヒルトンホテルも、アラビアンスタイル🕌



そして観光スポットの一つ、朝一に。


いわゆるイスラムのスークらしい雰囲気。

ぐるっと一周してもらい、マーケットの様子を眺めて、


人影が少ない通りをすぎて、


少し賑やかな街に。


そして今回お目当てのモスクへ

カブース王のモスク🕌

遠くからも美しい模様のイスラム建築✨


中はイスラム教徒以外は午前中のみ開放ということで、今回は中には入らず、外から見学。

(中に入る場合は男性は長ズボン、女性は顔や全身を隠す格好が必要だそうです)


アラビア建築のエキゾチックで細かな模様が素敵でした。





せっかくなので、周辺を散策。





木曜ですがお店も閉まっているところが多く、暑いのでカフェで一息。


オマーンはイスラム教国なので、アルコールはレストランやスーパーでは飲めませんが、ドバイと同様、ホテルやリカーショップでは購入可能だそう。


というわけで、ノンアルのモヒートを。



子供たちは、オレオのシェイク。これがオレオの味まんまの新感覚で、大絶賛でした!



しっかり涼しんで、帰路へ。


船に戻ると冷たいお水のサービス。

暑い場所の寄港地でこのサービスは本当ありがたい!🙏🏼



束の間の中東滞在を楽しんだ後は、また快適な船の生活に。


夕飯ビュッフェにはファヒータも!


トルティーヤにビーフまたはチキンに、野菜やチーズ、サワークリームを乗せて包みます。


中東らしいケバブ料理や、野菜の天ぷらと共に🥙


引き続きレストランにも!

海鮮の天ぷらやステーキ。





デザートも美味しくて、毎日ありがたいニコニコ


ビュッフェとレストランをハシゴして両方楽しめるのも贅沢指差し飛び出すハート

そんなクルーズの1日でした!





Remi