こんにちは。


アブダビ2日目。


薬を飲んでしっかり休んだら熱は無事下がりました!

ホテルでゆっくり休めてよかったーニコニコ

ドバイに住んでた友達しほちゃんから、ドバイの砂アレルギーは発熱する人もいるみたいで、特にアブダビは砂が多いから悪化したのかもと!

ハウスダストアレルギーがひどい私にはドンピシャの環境なんだろうな泣き笑い

前回3週間いた時には何も症状出なかったのに。不思議なもんです。

果たして今後ドバイで生活していけるのか…


とにかく病院も覚悟したから、まずは熱が下がってよかった!

喉はまだガラガラなので引き続き無理せず慎重に過ごします予防


チェックアウトの前に子供たちはプールへ!





泳ぎの練習を頑張りました。

ちなみにプールにいても獣臭が結構しますくま


チェックアウト後は、動物園のまだみていないゾーンへ!


爬虫類エリアには、見たこともないような大蛇が!

大きさを比較したいから近づいてというと、

きゃー!と怖がる娘。息子は逃げて行きました。笑


改めて蛇ってすごい生き物だなぁとまじまじと眺めていましたヘビ


そして、屋外エリアへ。


大きなゴリラの像がお出迎え。


お猿さんも暑い中、活発的。



屋外は人がいなくて、ほぼ貸切状態でした。


奥の方に行ってみると、ラクダさん!!




砂漠の地でラクダに会えるとやっぱりテンション上がる!!


近くまで来てくれたので自撮り2shotも🤳

(この時は砂アレルギーを意識していなかったけど、今考えたら、これもアレルギーの要因なのかな。)




とはいえ暑いので早々に退散!


熊さんも大きかったなぁ。


ヨーロッパ・ブラウンベア。

北海道で見たヒグマの倍以上の大きさ!

ふかふかの毛並みでした。



アブダビの楽しい思い出になりました。





Remi