こんにちは。


6日目。

シンガポールから次の国へ飛びます!


シンガポールで泊まったD'Resortのお部屋はこんな感じ!


やっぱりクルーズに比べると広い!


キッチンや冷蔵庫、電子レンジもあって快適!


朝からスマイルゼミタイム。



リゾート感いっぱいのリゾートでしたやしの木



ウォーターパークやショッピングモールが併設して、お部屋にキッチン完備スプーンフォークキラキラ

シンガポールの人たちもステイケーション先として人気なのも納得キメてる


ちょうどシンガポールF1レースの週末でダウンタウンのホテルが埋まってる中、

空港近くで探してたらたまたま見つけたらホテルが大当たりでしたOK飛び出すハート



さて、

再びチャンギ空港に到着して、


次のホテルにチェックイン!!




さて、フライトについて質問をいただいたので。



世界一周の計画にあたり、

「ビジネスクラスの世界一周航空券を目指す!!」とマイルを貯めるために大量にカードをつくった我が家。(合計7枚!!💳)



(↑は当時のボーナスマイルなので現状と異なります!)



世界一周航空券を取るにあたり、いくつか選択肢があります。


アライアンスの選択✈️🌏

まず、主に2つのアライアンスのチョイスがあります。

①ワンワールド(JAL加盟)

②スターアライアンス(ANA加盟)


大きな違いは、世界一周の数え方。

①は搭乗回数

②は移動距離


他にも、加盟航空会社の違いから

①は南米に強い

②はヨーロッパに強い


という違いもあったのですが、①からLATAM航空が撤退して南米メリットが激減



あとは、

①は子供料金あり

②は子供料金なし


という違いもあります。


私たちのカードがスターアライアンス(ANA/UNITED)マイルが溜まりやすいということもあり、②のスターアライアンスを選択



続いて、

搭乗クラスの選択💺


スターアライアンスの世界一周航空券に必要なマイル数がこちら!



(ちなみに、カードの紹介希望はいつでも大歓迎です!インスタのDMで受け付けていますニコニコ飛び出すハート)


エコノミー<ビジネス<ファースト

で必要マイルが上がる分、マイル価値も高くなりお得に!



やっと目標マイルが貯まる目処がついて、

世界一周カウンターで意気揚々とフライトを確認しようとしたところ、

↑の通り、

中々うまい具合にいかず。



課題は以下の通り。


1. アライアンスの加盟航空しか利用できないので使える路線がかなり制約される!



2. スターアライアンスの場合、自費で移動した場合も、世界一周航空券の移動距離に加算される


常にフライトを線を結ばないといけないので、点から点に飛ぶということができないのです。


今回の旅はクルーズでの移動も含めているので、

例えば、ヨーロッパからアフリカまでクルーズで移動してアフリカから別の場所に飛ぶ場合、クルーズの移動距離その距離をフライトで飛んだことに加算される…。


そしえ極め付けは、


3. マイル世界一周航空券の枠が少ない!


既に、旅のルートの中で、ビジネスで4席ある便が既に全くなかった!!昇天ガーン



ビジネスの席がないと、自動的にエコノミーで手配されて、もちろんビジネス航空券の金額を消費してしまいます。(ラウンジだけ利用できる)


もしくは、ビジネスに乗るために、直行便じゃなく乗り換えを何度もするルートに変更するか。

(本末転倒。笑)


エコノミーの世界一周航空券を買うのも検討したけど、エコノミーだと上の1.2.の理由でメリットをあまり感じられなかったので、、、



結論、

世界一周航空券は断念しました!!悲しい



それぞれフライトを個別に購入しているのですが、マイル単価やLCCのルートなどを考えると、自費で買った方がお得なものが多く、今のところフライトは全てカード払い。

そして現金なので基本的にエコノミーです💺照れ


必死に貯めたマイルは、1マイルも使っておりません泣き笑い


移住後の日本との往復フライトに使おうかな😅

マリオットボンヴォイはマリオット系列ホテルで利用できるのでそれにしてもOK



そしてもうひとつ、

今回の旅の移動は、荷物も多いので陸路を極力避けて、

飛行機船(クルーズ)に集約。


私たちのフライトルールとして、

直行便しか乗らない!

乗り継ぎの場合は、必ず一度その国に入国する!!


なぜなら、

ロストバゲージが怖いから。


往復するだけの旅ではなく、常に移動を続ける旅なので、ロスバゲした場合、永遠に荷物を受け取れない可能性があるので、そのトラブル(比較的発生しがち)は絶対に避けたいなと。



というわけで、ハブ空港をメインに飛びたいと思います。



長くなりましたが、そういうわけで、次もシンガポールから直行便で行ける場所へ!!



さすがハブ空港、広くて快適✨


ANAのアメックスゴールドカードで、今年からプライオリティパスをゲットできたので、ラウンジも使えましたキメてる



食事やアルコールも揃っています!

(6歳未満は同伴無料)



さて、4カ国目はどこでしょう??




また書きます!



Remi