今年も残すところ2日と少し。

今日はお教室でおせちを作りました!

みんなで協力し、約5時間でここまで✨
縁起物がたくさん詰まったおせち料理。
それぞれのの意味を学びながら丁寧にせっせと作業💪

「豊かな生活」を願う金柑に、
「清らかな生活、平和祈願」の紅白柿なます、
「一家の土台、長寿」を願うごぼう、

「不老長寿」を願うの昆布巻き

など、

華やかな一重ができました✨
🍱左上から右下に、
・紅白かまぼこ(おめでたさ)
・叩きごぼう(一家の土台、長寿)
・栗金団(財運、福)
・金柑甘露煮(生活の豊かさ)
・紅白柿なます(清らかな生活、平和祈願)
・伊達巻き(学問成就)
・黒豆(健康)
・菊花かぶ(魔除け)
・照り五万米(五穀豊穣)

縁起良いものばかり✨
残りは大晦日に準備しようと思います!



実は先日、私たちの先生、hana(ウスイハナコ)先生の密着番組が放送されました📺✨
『Table of Dreams』(BSフジ)

先生が主催される「食卓を繋ぐ会」のイベント風景や、お教室の密着も。
私たちが先月受けた和食のクラスも放送されていました😊
いつも通り先生のレクチャーを受けながら楽しく料理する様子が映し出されていました😊
そして、出来上がり!

試食タイムでの女子会ノリなど普段の教室の様子を画面で見るのは新鮮😊
番組を見て改めてハナ先生の偉大さと信念の素晴らしさをを改めて実感しました✨

料理が苦手だった私がここまで成長できたのは先生のお陰です。
作り方だけでなく、コツや背景などをしっかり教えていただき、楽しく学んでいます💓

来年ももっと上達できるよう精進します!💪


xx
Remi

Twitter@remi_912
Instagram@remi_912

lovetabi-240x60
旅に恋する情報マガジン❤️