こんばんは。
昨夜無事帰国しました。東京の暑さにびっくり!
東京の湿気のある暑さはハワイよりラスベガスの40℃越えよりキツイですね叫びあせる
汗が止まりません…汗汗


それではラスベガスの活動最終日、4日目のレポートです。

結局一睡もせず朝4時半にロビー集合、バスがピックアップに来ました。
{5BD3DD0D-36C3-42CE-BD6F-4853AEFE741F:01}
そう、ラスベガス旅行で必ずと言って良いほど誰もが行く人気ツアー、グランド・キャニオンへのツアーです!!

{DBE13275-AFD8-432E-BF39-EB9594805838:01}
PapillonGrandCanyonHelicopters(パピヨン・グランド・キャニオン・ヘリコプター)※要事前予約

ホテルから車で約45分、日の出頃にグランド・キャニオン空港に到着。
{1DC8943A-A72A-4EF7-81EA-3C6685E5CA64:01}
こちらの空港には遊覧飛行の為のヘリコプターが沢山並んでいます。
{C54FB351-5BE1-4B4E-95D4-52E2F04992EB:01}
受付で各自体重測定をして、バランスに合わせてメンバーの組み合わせと席順が決定されます。

そしていよいよ、名前が呼ばれてパイロットと共にヘリコプターへニコニコ
{DB4ACD62-22B6-437D-A128-4D3E0CC4BFDE:01}
私たちのヘリコプターは前後4名ずつの8人乗りでした。

そして私が指定された席は、
{0061D4D3-E10E-4D20-99F4-C054C44C166E:01}
操縦席の隣!パイロットから、"You're co-pilot!"と言われドキドキ音譜

こうして飛び立ち!
{2F521C6C-73BB-42FF-BA24-F5185DFBF7C1:01}
それから約50分間の遊覧飛行。
{786EF23C-2E63-49B6-8840-E54E2CB07EE3:01}
山々のふもとの町を過ぎると、川が見えてきます。

こちらがコロラド川。
{B6C17FCC-262F-4AF6-AADE-16DDE5C242A5:01}
赤い川を意味するコロラド川は日によって色が変わるらしく、私たちが訪れた日の朝は綺麗な青色でした。

{4DF8131D-7135-42F3-8E82-5E44C2B329B3:01}
日が昇り、眩しい光の元で山々が綺麗に映し出されます。

{9E26C327-AEB1-44EC-B26C-EB228A546710:01}
川に沿ってさらに進むと、
グランド・キャニオンの地層が現れます。
{DAE6C38B-6876-44B6-B716-75490227BCA2:01}
20億年の地層。数字の実感は湧かなくても、その歴史を身で感じ取ることができます。

{48CD01BA-BB2D-46BF-9CE0-672462F85325:01}

{7074E38D-4A72-42C1-9C07-64DE2DA1264D:01}

この地層を作り山々を削った川の跡形。
{C5F8B15B-8CCA-451B-B6E9-013CF001B1A1:01}

また、緑のオアシスも現れました!クローバー
{191EB993-77BD-4510-BEE6-2D77FF613848:01}
こう見ると自然の緑がある有り難みを感じます…

そして美しいコロラド川の色が空の青色と同化して映えていますキラキラ飛行機
{5C6E9E77-0776-4CF4-89BB-EDE448BC3AD7:01}

最高の経験でしたしょぼんキラキラ
{CBEBEEB4-509E-4E52-908D-7034ECEC6BCF:01}

最後にヘリコプターの前で記念撮影カメラ
{EC9F5CF9-4E7B-4941-A1BF-12B087547513:01}
プチ土産の扇子を手に音譜喜んで貰えて良かったニコニコ


こうして昼前にホテルへ戻り、ランチはホテルAriaのスペイン料理レストランナイフとフォーク
{E3FD23B3-9261-4C3B-8A26-786E883B006A:01}

お洒落な店内キラキラ
{73F5E030-5AF1-4F18-8814-2A0ABBCBC940:01}

そして恒例のお料理シリーズナイフとフォーク音譜
{1022E9BA-2859-435A-929B-72F1F68CA6D7:01}
野菜、海鮮、肉料理などの創作料理が盛り沢山アップ一口料理が多いので気軽に摘みながら堪能できますニコニコ
中でも魚の天ぷら(上写真右上)とパエリアは是非ご賞味頂きたいドキドキ
{7D0FFA70-160A-4E3C-8EA2-D5B4997DDD83:01}

満腹になった我々は徹夜明けの身体を休めにホテルのスパへ温泉キラキラ
{F449C387-35C4-40D6-82CA-AFCE142F1B5A:01}
ここから先は写真は撮れませんが、屋内の温浴、屋外のプールに加え、2種類のサウナ(ドライ&ミスト)などを水着で楽しむことができ、マッサージやラスベガス初の岩盤浴もドキドキ

ストーンマッサージ、本当に芯から温まり気持ちよかった…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ラブラブ
飲み物やアメニティーの揃えも良くのんびり優雅に満喫できました天使

夕方はDMAI会議のクロージングパーティーへ。
またしても屋上プールでのお洒落なパーティービールカクテルグラス音譜
{FC86DFC4-ED1E-4A27-973C-18B7450C7B4C:01}
{E89F8B60-05E6-4600-9E97-FC09AD2B34F6:01}
出席した殆どの方が仕事でラスベガスに来ているはずですが、こうして仕事を楽しめる環境は本当に素敵だと思いました。

ラスベガス最後の夜に街の夜景を楽しんだ後に向かった先は、

こちらも賑やかなネオン街並み。
{57090F13-465D-4C2A-AFE8-736741ED21A7:01}
{F719EC08-43B1-4E53-AEEE-0E57C88CA5C5:01}
ラスベガスのダウンタウンへ!

今や巨大ホテルが立ち並ぶラスベガスの発祥の地であり、古き良きラスベガスを体感できる場所です。

特に目玉がこちらの光のショー音譜ひらめき電球

メインストリートのフリーモント通りのアーケードの屋根が丸ごとスクリーンになり、定期的に大音量の音楽とともに映像が映し出されます。

もちろんラスベガスのカジノもここから。
ダウンタウンのカジノはストリップ街の豪華なホテルに比べてややカジュアル。
{A01B607B-D9D1-41D3-87F9-55FDB0B588AD:01}
呼び込みの女性たちの華やかさも特徴の一つ。

他にも露店や実演ショー、ライブなどで通りは大盛り上がりです音譜
{B41CD058-7635-49F5-A488-EE879BDFAA04:01}

最後に、ダウンタウン名物のカウボーイネオンとドキドキ
{B84E402C-D016-421A-A35B-21DEE8E8F408:01}


それではラスベガスの旅のレポートはここで終わりです。

常に変化を続けるラスベガスの、最新のもの、昔から変わらないものを五感で堪能できた旅でした目ナイフとフォーク演劇観覧車お金波富士山
そして驚くことに、カジノは一度もしませんでした。

現地の方もおっしゃっていましたが、ラスベガスは元々カジノ目当ての観光客がメインでしたが、今ではそれだけではなく、リゾートホテルや、買い物、ショーなどのエンターテイメント、など、誰でも、何でも楽しめる場所になっていました。
今ではカジノ目当てに来る人の方がマイナーになっているようです。
短い間のレポートでしたが、今後ラスベガス旅行を検討されている方の計画の参考になれば嬉しいです。


それでは次は帰国日編にします(^^)
旅は帰宅するまでが旅カバン
最後の最後まで楽しむことができました虹

それでは引き続き良い週末をニコニコ



xx,
Remi

supported by DiscoverAmerica虹

宝石ブルーTwitter  @remi_912
宝石赤Instagram  momocky