こんにちは。

最近のこと。
久しぶりにラジオのお手伝いに(^^)

ゲストはこの方ドキドキ
{B9155AB2-67C2-4F2F-B981-757491FC0E84:01}

テラスハウスのまいまいさんことアーティストのchayさんドキドキ

天使のような美しさと格好良い歌声に一気に惚れてしまいましたラブラブ
{85FE6AA8-58E4-49F5-A243-2F282A743092:01}

年下とは思えない大人っぽさで、(私いい年だからあまり褒め言葉にならないのかな笑)こんなに綺麗なのにサバサバした性格だったり、ストリートライブを続けすごく努力家だったりと、終始ギャップに驚かされました。

お互いの旅行話や番組の裏話も話せて面白かったニコニコ

chayさん、まいまいさんのこれからの活躍を応援しています!!
{1D082E35-4F3B-470B-9D82-4B10BC4D2B75:01}

今日のテラスハウスも楽しみードキドキ

夜はちゃみたちとサムギョプサル音譜
{2C627815-E428-4046-A09E-D4E8DD6A8FFE:01}

時間を忘れて語りました。
やっぱり落ち着く~キラキラ


そして翌日はこちらへ。
{438E5AEF-86B8-49EA-AE3E-7869672922F8:01}

ラクーアドキドキ
{B45C2F94-0BD5-404E-A160-69FE45C8D113:01}

桃クロとニコニコ
温泉でたっぷり癒されていっぱい語って至福のひとときでした温泉
何年たってもこの3人でいるときの空気感が全然変わらなくて好き。笑


週末は会社の先輩達が我が家にニコニコ
{2DF14F12-E664-4F0E-AFD4-B55FDB58BCAF:01}

時期尚早とは思いながらも手探りでおもてなし
{907035A6-E396-4DDD-B5C3-F7C2F3BCC066:01}


ここでもおめでたいお祝いドキドキ
{9F877539-45AF-4B85-BEC8-548D36046E9F:01}


また、可愛い赤ちゃんにも再会できたドキドキ
{38228CF9-D70A-421C-B431-6B9EAC648650:01}

本当おめでたい話続きの日々。
この連鎖がいつまでも続くといいな。


コメント返し。
まいさん>
マツエク、つけ放題だったので本数は確認していませんでしたが、通常は100~120本くらいかな?

>プードルさん
就活の時期ですね。
私の時は、まさにリーマンショックで内定切りという言葉が飛び交う中でしたので、数打つことはせず本当に興味がある業種にしぼりました。幸運にも早い段階で上手く進むことができたのですが、面接慣れと希望の企業の人に実際に会って魅力を感じることがキーだと感じました。ご参考迄…

>長靴下のピッピさん
フィンランド新婚旅行!イイですね(^^)
ヘルシンキですか?もし一週間ならばせっかくなのでフィンランドのオーロラリゾートに行ってみてはいかがでしょうか?


>凛花さん
初海外、いいですね!
もちろん行きたい所に行くのがベストだしバックグラウンドを知らないのでなんとも言えませんが、初めてでも間違いないのはハワイですかね(^^)
私も初海外はハワイでした笑


>みけさん
ペットが亡くなると本当に辛いですよね。15歳だと大往生なので、それで幸せだったと見送ることができれば良いですが、そうもいかないですよね。
私は親から学んだモットーは、「全ては時間が解決をしてくれる」ということ。
今は辛くても無理して忘れたりせず、自然に思い出を笑って話せる日が来ることを願います。

>まいさん
就職で上京した方は周りにもいますが、最初は寂しい思いをする方ご多いようですね。
職場で気の合う仲間を見つかるとベストですが、他にも東京だと意外に昔の知り合いと再会して仲良くなったり、同期の彼女や奥さんと意気投合したりする人も多いみたいです。
私の場合仕事上定時帰社が難しかったので習い事は難しかったのですが、週末はひたすら旅行。ある日思い立って一人で石垣島に潜りに行ったことも笑
何か趣味に合ったコミュニティに入れると良いですね(^^)
 

>はちさん
確かに社会人になってから仕事以外で新しい友人ができるきっかけは減りますよね。
私は学生時代もそうですが、社会人になってからは就業中どっぷり会社の同僚や同期と過ごす一方、仕事後や休日は会社以外の友達と過ごすことでメリハリをつけていました。
学生時代と違って限られた時間なので、友人を増やすことより、本当に大切な人との時間を大切にするようになりました(^^)

>かおさん
柴犬飼い始めたんですね!
りくちゃん、可愛いお名前ですね。
モモは実家で生まれ育ち親元にいたせいか噛み癖はなかったのですがかなりやんちゃだったので、短期的にしつけ教室に行っていました。(そこでも何度か脱走騒ぎになり断念。笑)
今はすっかり落ち着いたおばあちゃんです。

>うみさん
ヨーロッパで気をつけること…やはりスリが一番ですね。
私もバルセロナのバスで気がついたら鞄に人の手が入っていてびっくりしました。
あとスマホ盗難も増えているようですので写真を撮る時なども警戒してくださいね。
乗り物の遅延も日常茶飯事なのであまり予定を敷き詰めすぎない方が良いと思います(^^)

>しろさん
残念ながら痩せてないです(^^;)


新しい習い事はまた今度レポします(^^)



今日は節分ですね。
2月も一日一日大切に過ごしていきたいと思います。


そう言いつつ今日もこもってしまった…orz
桃にオススメされた海外ドラマ"Walking Dead"が止まらん~!!
2日で2シーズン制覇なう。

…ちゃんと活動しよう。


xx,
Remi