こんにちは。
東京、寒いですね。
帰国早々ばたばたしたので少々風邪気味です。
旅レポの仕上げ

ドバイ2日目の朝は市場へ連れて行ってもらいました。

市場はその都市元来の姿を感じることができるので好きです

まず向かったのは、
ドバイといえばCity of Goldということで、


その名の通り、辺り一面金ピカ

その先に続いて、


アラブ人、インド人の食必需品とあって、ローカルの方々が多く賑わっていました。
市場は入り江をまたいで広がるのでアブラと呼ばれる小船で渡ります。

対岸に広がるのは


生活洋品や衣料品が並びます。
建国記念日の前ということで、あらゆるところに国旗が溢れていました。
スーク巡りは五感でドバイの文化を感じることができてとても楽しかったです。
その流れで、お昼は旧市街のインドカレー屋さんで



そして、ローカル満喫旅の締めは、


これまで、エジプトやモロッコなどで砂漠ツアーは何度か経験していましたが、今回は一味違いました

まずは、いかついハマーがお出迎え。

私たちはその日の戦利品を身に纏い準備万端
笑


そこで、ドライバーがタイヤの空気を抜き始めます。
目の前の砂漠にはたくさんの車…

今回のツアーで何が行われるかというと、
砂漠の中をとにかく走りまくる!


ヘトヘトでたどり着いた砂漠の真ん中で、その景色に再度テンションアップ



引き続きドライブを続けると、砂漠キャンプに到着。
そこでは大好きな大好きなラクダに乗り換え




ドバイのラクダはひとこぶらくだ

乗り心地最高でした

キャンプでは、ケバブなどのビュッフェ




こう見えて実は大学でベリーダンス部に入っていたことがあるので懐かしかった

丸2日間でドバイ大満喫でした


帰国しすっかり日常に戻り、改めて新生活が始まりました。
まだ主婦活動は浅くスローライフではありますが、両立できる範囲で新しいことにも挑戦していきたいと思います。
少しずつ、マイペースに。
それでは風邪が流行っているようですので、お気をつけください(^^)
xx,
Remi