こんにちは。

ようやく週末に帰国して、片付けや溜まった家事がひと段落したところです。得意げお茶


余韻に浸りながらドバイ初日の続き。

優雅なランチやスークでの買い物に続き連れて行ってもらったのは、世界最大のショッピングモール。
ドバイモールカバン
{7901D92E-92E8-410B-A51E-3DEBFD55CF17:01}
東京ドーム23個分という果てしない敷地内に世界中のブランドやオリジナル店舗がずらり。
ちゃんと回ると3日はかかるということですが、ここで心強いのがこの2年間毎週のように通っている友達。
興味あるものをざっと伝えるとそれに合ったエリアへ効率良く回ってくれましたニコニコ
インテリア雑貨に興味があったのですが、ローカルから欧米のブランドもたくさん入っていて、なんといってもDuty Freeが嬉しいラブラブ
{5A072FC3-E065-4377-B47A-F09EBF19F22D:01}
中には大きな噴水(不思議なオブジェ…)や、巨大水槽からスケート場まで!
{1874509A-A826-4AF8-A914-4D7CB5E0558D:01}
どれも圧巻規模です。

お茶でひと休憩して、
{A69489E6-D87B-4A95-BB0D-BA90C025F22B:01}


モール内から、世界一高い高層ビルへキラキラ
Burj Khalifa
{2ADB8E17-CB75-4C46-9482-1FD7FDA5E0B9:01}
高さ828m!
シンプルで近未来的なタワーキラキラ
東京スカイツリーの634mよりも200m近く高い叫び
上層階はレジデンスやオフィスで人が生活しているというというのが非現実的でやっぱり夢の世界…

もうすぐ世界一ではなくなるということで記念に上がってみましたニコニコ

入り口は長蛇の列で、前売り券はもちろん明日も完売!
{00473A5E-527D-4240-993A-37EE250D10FB:01}

展望フロアの124階までは高速エレベーターでちょうど1分アップ

そこからも更に上にビルは続いています。
{5E87B581-E912-432C-B4FB-C4CD4E43F2A9:01}


124階からの夜景がこちら目ビックリマーク
{2894C544-BE0F-4946-93D0-176882B702A5:01}
綺麗…しょぼん

{1255417E-7C36-4908-B6DB-BCFDF4223993:01}
東京やNYの夜景とはまた違う雰囲気の絶景でした。

ビルの前の噴水ショーを上から眺めることができましたラブラブ!
{16125437-52D2-40DA-9FA0-03D4A5ECFDCF:01}
30分毎みたいなので上がったら是非オススメです流れ星

また、このビルは、新年のカウントダウンではこんな姿になるみたいですドンッ
{797233E3-DED3-4371-9380-FDCEFDE92429:01}
ビルから花火!規模が違いますねクラッカー

出口には世界中のさよならメッセージ。
{4B3F8233-973E-4DF6-BAFA-50E1542888F4:01}
『バイバイ、またね』なんかイイニコニコ

ビルの前で噴水ショーを眺めながら夕食。
{817A62B7-B5EE-4B4F-804F-045630CDDF42:01}
毎回曲と噴水の動きが違うので何度でも楽しめますドキドキ


そして次に連れて行ってもらったのが
野外ライブ音譜
{28ABF55D-C154-48E5-BED0-055729BB962C:01}
ビル街の広場の芝生上でのライブはとても新鮮キラキラ

この日のアーティストとはなんと
{E8F659C0-828A-440C-B41B-2ECBA7B7FE00:01}
Alicia Keysドキドキドキドキ

会場はすごい盛り上がりでした!
{2068289B-25D6-4BC0-B6DF-B2FD33F2AD16:01}

こうしてテンション高く一日が終わり。

その後は友達のホテルでまったりお茶コーヒー

ドバイの夜は長いです。
音楽ライブは通常深夜2時頃まで続くし、ショッピングモールも通常22時まで、時期によっては24時間空いていて、また基本的に飲酒が禁じられているアラブ圏でもドバイでは認可取得したお店で飲酒も可能なのでナイトクラブも人気だそうです。

濃くて素敵な一日でした。
そして次の日もまたbig dayでした…!
こにぃありがとうドキドキ


いくつか頂いた質問にお答えします。
右矢印航空券の取り方
今回はたまたまNYからロンドンに行くまでの日程は決まっていたのですが帰国日が確定していなかったので、その他のフライトはNY滞在中に決めて各航空会社のHPで購入しました。海外発の航空券は日本の業者を経由するよりルートだけ調べて直接航空会社から購入する方がスムーズですね(^^)支払いが現地通貨になりますが。
右矢印持って行った服装、フィンランドで履いた靴
元々上記2ヶ所のみの予定で、フィンランドやドバイ行きは出国後に決まったので、準備は全くしていませんでした。笑
フィンランドは雪も少ないと聞いていたので、靴はムートンブーツとナイアガラに行く際に買ったレインブーツでどうにかしのいだのですが、実際雪はしっかりあったしたまに凍った道が滑り安くて大変だったので、これから行かれる方は滑り止めがしっかりした雪用の靴をお勧めします。防寒対策については、しっかりしたダウンと風を通さないパンツとカイロ、耳当てか耳をまで隠すニット帽、重ね履き用の厚手の靴下などがあれば良いと思います。ガイドブックに詳しく書いてあると思うのでご参考まで。

買ったものとかはまた紹介しますニコニコ


それでは今夜の買い出し行ってきます( ̄▽ ̄)=3


xx,
Remi