お疲れ様です(*^^*)


なんだか、今週は早く感じたのは、私だけでしょうか?( ̄▽ ̄)=3



今日は前から質問を頂いておりました、私の通勤着を少しだけご紹介しますねこへび



今日はこんな感じ音譜







ニットアンサンブルに、スカート。
(購入先不明。。)


アンサンブルは、合わせやすいし無難なので、何通りか持っていると組み合わせを変えたりと使い勝手が良いですドキドキドキドキ



冬場のトップスは、ユニクロのVネックニットも色違いでいくつか使い回してますラブラブ

ヒートテックを始め、ユニクロは意外とオフィスで着れる服も多くて重宝させてもらってますキラキラ
なんたって安いアップ




そして、私の定番はパンツスタイル。




黒パンツは、必需品ビックリマーク
何種類も持ってます。

普段外出や取引先との面談も多いので基本ジャケットは常備していますニコニコ


下はこんな感じ。




シンプルなカットソーには、大きめなアクセサリーを合わせます。





これ、この前クロに会ったときの服装でしたドキドキ



最近仲よしドキドキドキドキ
仕事の後に友達と会うとほんと癒される~(/ω\)



そして、最近購入したトップスはこれハート




Nomineの展示会にて一目惚れ音譜


オフィス服はマンネリ化しやすいので、
ちょっと変わった色やデザインのものを
ゲットアップ


一応多くの方々と会う職場ですし、
服装からのモチベーションアップも大切ですよねニコニコ音譜


ほかにもこんなワンピースもラブラブ




カジュアルなワンピースも、ジャケットを羽織れば引き締まるし、
意外とオフィスの服は普段着ると変にビシッとしちゃうので、
On/Off両用のワンピースは、かなり重宝しますドキドキ


また紹介します(`・ω・´)ゞ




さて、引き続き就活について質問がきておりますが、私がこの時期にしていたことは、、


ただ、暇でした。。笑



多分ちょうどESラッシュが終わって、
ひたすら結果を待つ時期だったかな。

外に出て、リクルートスーツ姿の学生らしき人を見るたびに焦りと不安を感じていたのを覚えています。笑


でも3年前のことですし、ここ数年で採用スケジュールもかなりかわっていると思うので参考にはならないかもしれませんが。


でも就活も受験でも、ひとついえるのは、これがすべてではないということ!


社会人になると、もっとたくさんの山が待ち構えています。

私も今後その山を一つずつ制覇しないと次へ行けないんだろうと、気が遠くなることがあります。。



なので、あまりプレッシャーを感じず、面接慣れという意味でも、たくさんの人に会って、話をするといいかもしれません(*^o^)乂(^-^*)


応援していますビックリマークビックリマーク


では、お休みなさい(*v.v)。流れ星


xoxo,
Remi


Android携帯からの投稿