こんにちは

お盆ですね。
帰郷される方も多いでしょうか?
先週末は神宮花火にいきました

海水浴にも行ったりと、なにげに夏を満喫しています

また頂いた質問にゆっくり答えさせてください。
中でも受験や勉強についての質問が多かったので、
私の話が参考になるかはわかりませんが、少し答えます。
忍耐力がない私は短時間集中型です。
集中するためにしていたことは…やっぱり塾の自習室へ行くことかな。
そこには仲間もいたし、
誘惑に弱い私は家だとテレビや漫画に逃げてしまうので、受験前はなるべく自習室に行ってました。
英語や語学の勉強法ですが、受験対策に限って言えば、単語帳の丸暗記でした

参考書や単語帳はできるだけ少なく絞って
統一するといいと思います。
その日の気分にもよるけど、試験直前の頃は
一日5~10時間は机に向かっていた気がします。
(集中していたのはそのうち数時間ですが)
ひたすら暗記、過去問、赤本でした。
ストレス発散には、、
わんこたちと戯れること。
あと家族や友達と話すこと。
あー犬たちに会いたい…

他に頂いた質問はまた今度

今は東北へ向かう車中です。
今晩は南三陸町で、追悼花火があるそうなので見てこようと思います

あと今夜はペルセウス座流星群がみられる日

東北の空だと綺麗に見れそう

猛暑が続いていますが、水分補給等、しっかり気をつけてください

xoxo,
REMI
