こんばんは。
今日はあいにくの雨でしたが、
昨日は東京今年最高の気温を記録したみたいで。
私は朝から友達とランニングに始まりました。
海の近くまでと、お台場まで行きました
なんて爽やかな週末の朝
途中で歩いたり休憩もしたし、くじけそうになりながら
帰ると、朝方出て行った妹が帰宅。
海釣りに行っていたらしく、釣った魚をお持ち帰り
しめさば、イシモチの塩焼き、うしお汁、なめろう
運動の後のビールと、みんなで食べる新鮮な手作り料理
最高でした
そして、夕方は震災支援の講演交流会に行きました。
東北地震の後にひとりで自転車で被災地へ行き、
2か月近くたつ現在も南三陸町で被災地の方々と共に
復興に向けて活動をしている学生の活動報告でした。
瓦礫から家具を作ったり、子供たちの遊び場を作ったり、
思い出のものを探したり、農作業を手伝ったり、
被災地の方々が必要なことから行動に移していました。
今彼らの中でどんな問題があり、何を望んでいるか、
彼らに近くいる立場から感じる彼の話を聞いて、
被災地の方々にとってまだ何も終わっていない、
現実と向き合った日々がまだ続いていることを感じました。
他にも様々な活動をしている人たちの話を聞いて
私もちょっとボランティアに行っただけで終わってはいけないと感じました。
最後に、彼が言ったこと。
「僕が東北に帰ると、きっとみんなが『東京はどうだった?』と聞いてくる。
『もう私たちのことは忘れて普通の日々なんでしょ?』って。
僕はその時に、『東京の人たちは東北のことを気にしていたよ。
だからこれからも頑張ろう』って言いたい」と言われました。
東北のことを忘れないこと、この出来事を忘れないこと、
そして今尚向き合う人々が多くいて、その方々のことを想うこと、
それが、そんな小さなことがどんなに大切なことなのか、
とても考えさせられました。
コメントの中で、何かしたいけどできない、と悩む人がいました。
そう思うこと、それだけでも一歩なんだと思います。
そしてチャンスがあれば是非行動に移してみてください。
私もそうしようと思います。
すみません長くなってしまいました。。
今日はたっぷり休んだし明日からまた頑張る
皆様も良い一週間を
xoxo
Remi