1ー1【ビフォー】ゴミ置き場所を確保の為にまずこのお部屋を片付けていきました加古川市モニターK様 | 10人10色の魔法のお片付け~【シンプルスペース】加古川姫路・神戸芦屋西宮・明石高砂

10人10色の魔法のお片付け~【シンプルスペース】加古川姫路・神戸芦屋西宮・明石高砂

【整理収納術セルフケアセラピスト】商標登録申請中
☆10人10色のお片付けをモットーに☆  
穏やかな時住空間と美住空間をお創りします
お部屋の整理は心の整理
おかたづけ・整理収納を
サポートします
お気軽にお問合せください

1010の魔法のお片づけ

加古川整理収納サービス

シンプルスペース]の

礒野です

 

正直、初回ヒアリングに

ご訪問時、

息をのむ光景が目の前に

広がりました

 

物置部屋を見てではありません

お家全てが物屋敷化して

モノから受けるエネルギーに

ど~~~っと

目眩がしました

絶句!です

 

なにからどうビフォーアフターを

上げて良いのか・・・

またモニター様とはいえ

このお宅をアップさせて頂いて良いモノなのか・・。

アドバイザーになり始めてそう思う光景が広がります

 

決してクライアント様の人格を否定するつもりはありません

正直に各日の作業を順を追って

アップすることにより

クライアント様のモノに対する

意識改革

少しでも気づきが出来るように

願うばかりです

 

どの場所も、

どのお部屋もモノ・もの・物で・・・。

それに比例し

作業の内容が濃すぎて

ブログで伝わるのだろうか…

不安になるくらいの前代未聞の作業です

棄てるだけなら簡単なのです

 

でも私たちアドバイザーは

クライアント様宅のライフスタイル・

ライフステージから

動線・物の量・

モノの住所を創っていき

クライアント様のお家を作り直すことが

仕事です

クライアント様の理想の暮らしを

取り戻していただく為にご訪問させていただき作業に

入らせていただきます

決して廃棄業者ではありません

良くご理解の上宜しくお願いいたします

 

いつも言いますが

お片付けには順番が在ります

どのお部屋から・・

このお家が散らかる原因・・

色々ありますが

今回は

全てが原因

全てが物置部屋

モノに占領された

お家

モノの量に合わしてどんどん

収納スペースを作り

モノをどんどん溜めこんだお家

 

作業スペースの確保もさることながら

各日に出るごみをどこのお部屋に置いて帰ろう・・・

生活の有るお部屋には置いていけないし・・・

 

…と言っても・・

このお家10R1DK1LDLほどあるのですが

使えているお部屋

片付いているお部屋は

1つもありません

 

使えていないのです

お部屋を・・・

使えないのです

モノに占領されてしまって

 

勿体ない・・・と何度もおっしゃいます

勿体ないのはモノではなく

使えなくなったお部屋です

 

使いもしない・・・

誰のモノかもわからない

何かもわからないモノ・・・もの・・物

人が住んでるお家にモノが有るのではなく

モノが占領したスペースに

人が居る・・・

そんな感じでした

 

2世帯住居

娘さん夫婦5人家族なのですが

使っているお部屋は1部屋だけ

その1部屋もお布団が敷きっぱなしのお部屋でした

 

ドンドン物が増え

ドンドンお子様が成長しているのですが

全くご自分たちのスペース分の

4LDKが物置部屋化して機能していません

 

母屋であるご両親のスペースにも

モノが占領していき

ご両親様のスペースさえなく

モノ屋敷と化していました

 

正直・・ここまでになるまでに・・

SOSは必要だったと思いました

 

ここに中学生、小学生、

年少さんの3姉妹もいらっしゃいます

 

お友だちも呼べるどころか…

ご自分たちのスペースさえない

息が詰まりそうな

光景があります

 

 

前置きが長くなりましたが

このお家で使えていない・・・

作業期間中に使えなくても

困らない母家の1階和室を

先に取捨選択をして片付け

毎回出るごみを置く場所を

創るために

1回目はただひたすら

モノを確認していきました


誰のモノ・これは何?

に分けていきました

ビフォー

入り口~

作業当日

こう見えても

このお部屋が1番モノが

少なかったのでしたガーンガーン

ココは母屋の方の和室です

これは作業日当日なのですが

初回ヒアリング時には

もっと・・・モノが有りましたガーン

 

何故このお部屋がこうなったかと言えば

お客様が見えるたびに

散らかっている

母屋のリビングダイニングに

出っ放しのモノを

紙袋や段ボールに入れて隠したからです

 

隠したものは後で確認するわけもなく

放ったらかし・・。

ダンボールの中から

その時使っていた文房具が

とんでもないほどの数が出てきたり・・

何年も前の紙類、領収書、

それがこのモノを隠した日にち

なのでしょう

 

お部屋に入って・・

ビフォー

押し入れの前

もう少し前に進みますと・・

ビフォー

右に向くと・・

ビフォー

10数年前のモノ?というものもありました

もっと右を向くと・・・

ビフォー

入り口~奥を見て・・

ビフォー

そして・・

こちら側にはタンスがります

ビフォー

ビフォー

ビフォー

床の上にもモノが散乱

ビフォー

部屋の奥から押入れの方を見ると・・

ビフォー

これらのモノを1つ1つ見て行きながら取捨選択し

誰のモノ?

これは何?

正直使っていないモノばかり・・

使っていないものは

必要のないモノなのですが母屋なので

ご両親様のモノが殆どでした

 

後でわかったのですが

母屋のリビングに散らかっていた

娘さん家族のモノは

娘さん家族のリビングの方に隠して

いらっしゃいました

 

そして誰のもので段ボールに

分けていくのですが

ご両親様自分たちのモノを

要る要らないするのではなく

また、別の場所に持って行ってしまうのです…😢

 

それどこに持って行くのですか?

持って行って収納できるのですか?

何度もお聴きしましたが

隠すように別の場所に持って行ってしまうだけなのですガーン

 

こうやって、誤魔化して

隠しながらモノを

点々と移動させていったのでしょう…・

それでは片付きませんよ!と何度もお声掛けしましたが

母屋のどこかに

逃げる様に持って行かれるのですガーン

最悪~~~もやもや

後日、隠すように持って行かれて

ご自分たちのモノを

追いやられたように

娘さんに仰られたようですがガーン

いえいえ、

隠してしまったのはお母様たちで・・・

収納しようにも・・・

要る要らないを見て頂けるわけもなく

 

とんでもない作業が

始まっていったのでした

 

そして押入れですが

いつのお布団か…

いつから出していないのか・・・

なんと、なんと!

この押入れから5匹も

ヤモリちゃんが出てきたのですえーんアセアセ

ビフォー

左側

出てきた凄い数の

シーツや毛布の数・・びっくり

どれもこれもシミが出来たり

カビが生えてたり・・・

色が変わっていたり・・

手に持っても湿気ていましたガーン

ビフォー

右側

そして・・

その右側にもモノが有り…

アシスタントをしてくださっている

山本アドバイザーさんが

モノをかき分け

写真を撮りやすくしてくださるのですが・・

そこは・・・!

廊下へと続くドアの前でした

通路もモノで塞がり

ビフォー

まるで・・・

もう1つ押入れが在るように

見えていました

ビフォーびっくり

6時間30分モノと向き合い

棄てるモノ・要るものに分けて

ただひたすら取捨選択アセアセ

 

お母さまが置いて置くという

色の変わったシーツも

枕も・・

毛布も、布団も

全く数年?十数年?使われていない

モノでした

 

娘さんが横からフォローしながら

妹たちが帰ってきたときの布団は

リフォームした部屋の方にあるやん・・・

こんなの要らない、使っていない

棄てようえー

頑張ってくださいました

 

そして・・

押し入れの中で残すものとしたものは

ミシンとか・・・

このお部屋が片付いた時に

ごろんと昼寝するタオルケットのようなものだけに


まだまだこの押入れは最終日に向かって

収めるべきものを納めますので

変わっていきます

1回目作業で残したもの

アップしていきたいのですが

字数がいっぱいで

ブログがアップできなくなりました

ごめんなさい!

続きは次のブログで・・ショボーンびっくり

す、すみませんアセアセ

もうすぐですよ~

お片付けをしませんか?

お子様部屋を作りたい

物置部屋を使えるようにしたい

春のお引越し梱包・開梱

お気軽にご連絡くださいルンルン

 

整理収納アドバイザーとは?
ご訪問作業の流れ
整理収納初回ヒアリング
実際の初回ヒアリング&作業の様子
実例ビフォーアフター
お客様のお声
ご訪問エリア&出張料金
ご訪問作業料金
よくあるご質問
ご訪問作業お申込みフォーム

 

2020年4月~

作業料金改正させていただきます

3月までお申し込み年内現料金にて

詳細こちら

お部屋の整理は心の整理

お部屋もスッキリラブラブ

心もスッキリラブラブ

新しい明日が

ほら・・そこに

待っていますよ

新しい明日は

ですよニコニコ

 

今年もBest of プロ

選ばれました

加古川市, 兵庫県, JPのHouzz登録専門家礒野由紀
加古川市, 兵庫県, JPのHouzz登録専門家礒野由紀

 

シンプルスペース
代表 礒野由紀