先週土曜日は、近所の和戸宿祭。
賑やかに盆踊りの曲が聞こえていました。
毎年、ビンゴの景品を当ててくる息子。
こっそり、具現化設定したら、コシヒカリ3キロ、
当てて来ました\(^o^)/
僕ってクジ運めっちゃ、いいでしょ!
といいながら^o^
実は、数日前に、
お米そろそろ買わなきゃなーと思ったのでした^^;
翌日には、
講座受講者の方が大きなスイカ丸ごと1つ、
持ってきてくれました!
子供たちもスイカ大好きで、大喜びで頂きました。
スイカもね、1週間ほど前に、
ダンナがスイカは飽きるほど喰った。職場に腐るほどあるよ。
って話をしてて、(野菜&農場関係の仕事↑)
じゃあ、持って帰ってよ=
もうないよ。カラスが喰っちゃった。
え~って、会話をしてたところなんです。
あ、やっぱり具現化しているのかな・・・
と思い、振り返ると。
先日頂いた梅酒も、
梅酒、切れたからそろそろ、飲みたいな~
って思って、それは買っていたんですけど。
そのあと、Mさんに手作りの梅酒いただいちゃった。
思ったことが、スムーズに現実化しています。
まあ、イイ感じであることは確かです。
他の事に関してよりも、食べもの具現化が強い?!
くいじが張っているからかな。
どうすれば、具現化がスムーズか、タイムラグは何と関連するか
これから色々検証してみよう!