大好きなお友達、小松美喜子さん の
掃除道 さいたま支部 第2回お掃除お茶会に参加してきました。
美貴子さんとのご縁は宮代町の着地型観光イベントで一緒にお仕事したのがきっかけです。
スマートで知的で美しい大人の女性。
でも、本人曰く「サザエさん」なんだって。
とてもチャーミングな一面もお持ちです。
みなさん、
年末に向けて大掃除どうしていますか?
忙しいとなかなか気が重いですよね。
そしてまた、頑張りすぎて収拾つかなくなった経験はありませんか。
私はあります。ヘトヘトヨレヨレに・・・
一番のポイントは
手軽に出来て、一発でキレイになること!
教えてもらってきましたよ~
年末にかけて必須項目「窓ふき」です。
窓ふきクリーナや新聞紙を使方法より、断然コレおススメですよ!
薄めた重曹溶液で窓を拭き(スポンジを使います)
仕上げは写真のコレを使います。
詳しくはお掃除道のお茶会やお勉強会へどうぞ。
重曹、私も愛用しています。
茶渋とったり、グラスもピカピカになります。
スプレーは作っておくと、ちょっとした拭き掃除に重宝します。
そして、こんなオシャレなスプレー容器に入れると、お掃除も楽しくなりますね。
写真は美貴子さんからお借りました。
これ、100均です。
見えないでしょ!
帰りに買って帰りました!
お茶をいただきながら、お掃除のお悩み相談。
う~ん。面白い。
あれもこれも色々聞いてしまいました。
カップケーキは美貴子さんお手製。
さすが、マクロビの先生。
長芋と酒かすとレーズンのカップケーキです。
しっとり、濃くのあるお味でした。
スゴク美味しかったです!
美貴子さん、ありがとうございました!
すぐに実践できるアドバイス満載。
掃除のテンション上がります。
2時近かったのですが、帰ってすぐ
お昼も食べずに窓掃除と網戸の掃除に取り掛かりました!
子どもみたいでしょ(笑)テンション大事!
簡単に綺麗にできると、すぐにお掃除したくなります。
プロにお掃除のコツを学ぶのもイイですね。
お家の中も要らないものを手放し、掃除すれば、気分もエネルギーもスッキリです。
身軽になって素晴らしい一年を迎えましょう!
さらに、もっと深いところを・・・という方はこちらもお勧めです。
年末特別企画!
本気で新たなスタートを切りたいみなさまへ
心身・脳・魂・オーラ・チャクラ・仙骨背骨の大掃除
&来年の運気アップセッション
■ 詳しくはこちら
■ お申込み PC/スマホ http://ws.formzu.net/fgen/S42347203/

お問合せはこちら
日本ホメオパシーセンター埼玉宮代 ホメオパス齊藤洋子 茶話会11/23終了
埼玉県南埼玉郡宮代町和戸
ホリスティックセラピーサロンREMEDYMAMA