風邪をひきました。
昨日から喉がヒリヒリしていました。
夜には、胃のムカムカ。
しばらく放置していましたが、帰宅後、ホメオパシーのレメディーをとりました。
とりあえず、アコナイト。
風邪のひき初め、そして、冷たい風にさらされて、体が冷えてしまった症状にとてもよいです。
今日は喉の痛みは治まり、鼻が出ています。
野口整体では「風邪の効用」といいます。
風邪をひくことは体の掃除です。安全弁としての働きも持っています。
ですので、治すのではなく、自然の経過に任せる。
体を休め、正す。
体の要求を聞く。
風邪は潜在的偏りや疲労の調整を行います。
必要があって風邪をひく。
「症状はありがたい」のです。
ホメオパシーは自然治癒力を高め、自然の経過がスムーズに進むように後押ししてくれます。