今日は、三年生の息子の授業参観でした。
授業は道徳。
途中寸劇も挟みながら、役になりきって、登場人物の気持ちを考えます。
道徳の授業なんて、必要かな?と思ってしまいますが、教師である友人に聞くと、教えてあげないと、分からない子供が多いのだとか。
本来、兄弟間や家庭、地域で学ぶべきことが、学べていないのね。
昔は近所の子達とよく遊んでました。年齢ごちゃ混ぜで。
レディガガはインタビューで大切なのはbravery勇気であると答えてました。
その前提となるねが、共感、相手の気持ちになることなんでしょうね

カッコイイ

現代の道徳。レディガガ。