毎日が幸せに過ごせるスケジュール管理術 | 食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳

食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳

食事制限・筋トレなしで自分の理想の体型を手に入れ
女性らしい曲線美ボディを作る方法をお伝えしています。ハリのあるお肌・シャープなフェイスライン・細く長い首・くびれのあるウエスト・引き締まったお尻・スラリとした美脚に。

40代からは楽して綺麗に


肩こりの起きない快適な体と
たるみのない顔と体型は美しい姿勢から

姿勢美人アカデミー 南智芳です。


今日は月に一度の美容室の日でした。


美容師さんとの会話が
あまりに楽しかったので
そのまま帰り道にあるスタバへと。


楽しい時間があると浸りたいので
ふと寄り道をしがちですが・・


久しぶりの糖分摂取♡


午前は個別のセルフケアレッスンでした。


アーカイブを観てケアをされたことで
お顔にハリと弾力が出て綺麗になられた
生徒さんの変化✨を嬉しく感じながら^^



その中で
スケジュール管理のお話になりまして。


一日の過ごし方は
自分で決めるのが一番です。


それは一人で暮らしていても
家族と暮らしていても、ですし
仕事をしていると尚更です。


でないと自分主導でない時間を
無作為に延々と過ごして
あっという間にその日一日が
終わってしまいます。



私が朝起きて体をゆるめて
意識がスッキリしたら最初に決めるのは

その日の就寝時間


そこから逆算してその日するべき
スケジュールを立てます。


睡眠を大切にしたいので
7時間確保、というより死守、笑


だってこの位は寝ないと
お肌にも体にも良くありませんから。


そして食欲もおかしなことになります。


だから子供たちより
早く寝ることも多々あります。


小さいときは早く寝てくれますから
それに合わせて私も寝てましたが
大きくなった今は子供の方が夜更かしです、笑



起きる時間は
休みの日以外は遅くとも6時半まで。


(私の体感的に7時を過ぎると
 体が重くなり動くのが億劫になるので)


6時に起きる前日は11時に就寝

5時に起きる日は10時に就寝。


じゃあ晩御飯は何時?

お風呂は何時にする?


と、その日の仕事のスケジュールや
タスクと合わせて決めていきます。


その間に休息の時間も入れつつ。


本日、以前から決まっていた予定は
午前の個別レッスンと
午後の美容室。


そのために6時に起床して
身支度と朝食を済ませ
レッスンをさせていただき

その後、買い物とクリーニング屋へ行き
お昼を作って食べ
美容室へと向かいました。


その後のスタバは予定外でしたが
それもまたヨシ。


その分、夕食後のゆっくりタイムを
短縮すれば良いのですから。


そして何かに取り掛かるとき
予め時間を決めて入ります。


例えばこのブログを書くのも
30分なら30分と決めて書きます。


そして書き終えたら
15分〜30分休憩。


施術ベッドでセルフケアをしたり
本をパラパラめくって読書をしたり。


最近はロバート秋山のYouTubeを観たり
笑える時間も大切です♡



あとSNSに触れる時間も決めています。


朝は8時〜9時の間


お昼は12時〜13時の間


夕方は6時台(飛ばすこともあり)


夜は9時台


・30分以上は滞在しない


・寝る直前は
 よっぽどのことがない限り見ない


この2つも私の取り決めです^^


そう決めたことによって
余計な時間に翻弄されることがありません。


そして
休むことも仕事のうち


しっかりこなしたいことが
あるときほど休むことも大切です。


休む、とは小休止的な
作業の合間の休息時間です。


それはビジネスをしていても
していない専業主婦であっても。


合間合間に休んだ分だけ
必要なときや大切なことに
エネルギーをしっかりと注げますから。


無作為に一日が
過ぎてしまうなんてもったいないです。


あなたの一日は
あなただけの大切な24時間です。


どう過ごすのかも自分次第ですので
毎日を幸せに過ごすスケジュール管理

ぜひ意識してみてください♪



美と健康を同時に叶えてくれる
リンパケアの全てのセルフケアを
じっくりトータルで学べる
セルフケアマスター養成講座

4月22日土曜日クラスにて開講


まずは相談してみたいと思われる方は
40分無料個別相談へ



ご質問などありましたらお気兼ねなく
こちらまでどうぞ




↑↑ご登録は画像をクリック


お伝えするセルフケアのベースになる
さとう式リンパケア




最後までお読みいただき
ありがとうございました。



南 智芳