肩こりの起きない快適な体と
たるみのない顔と体型は美しい姿勢から
姿勢美人アカデミー 南智芳です。
昨日ご案内いたしました
姿勢美人アカデミーは満席となりました。
ありがとうございます。
次期は夏前の開講となりますので
姿勢から不調のない体と
お肌も体型も若々しく変えていきたい方は
しばらくお待ちくださいませ。
不調のない体ってとても快適で
毎日を穏やかなものにしてくれます。
医療を必要とする病気を除いては
肩こりや腰痛・生理痛
冷えやムクミなどの不調は
セルフケアで改善してあげることは
誰にでも可能です^^
体験会でも
よくお聞きするお悩みの一つ
頭痛
頭痛の原因は脳への酸素不足です。
首や肩がガチガチになると
その上の頭部に酸素が行き届かなくなり
脳が酸欠状態になって頭痛になる訳です。
ですのでセルフケアで改善は可能です。
筋肉をゆるめてあげると
リンパ循環によってしっかりと
酸素が行き届きますから。
でも私は頭を使い過ぎるのか・・
(未だ断然思考優位です、汗)
セルフケアでも
取りきれない頭痛があったのですが
呼吸を意識したら取れちゃいました。
ただそうなっていることを
意識するか・しないか
認識したように体は反応します。
反対に
認識していないと反応しない
ですので頭で認識してあげないと
もったいないのです。
参考にさせていただいたのは
今量子力学を勉強している先生の動画。
脳のエネルギー源は
・酸素
・電気
そして脳は体重の2%ほどなのに
(体重50キロの人で脳の重さは1キロ)
全身の25%もの酸素を消費します。
ですので呼吸で脳にたっぷりの酸素を
行き届かせてあげることが大切。
そしてしっかりと酸素が行き届くと
脳が活性化して
良い状態になってくれるのだそう。
この状態を
マインドフルネス脳
といって集中力や記憶力向上等々
脳の活性化のため
GoogleやYahooなどの大企業でも
この呼吸法が取り入れられています。
やり方は
鼻から7秒で吸って
口から10秒かけて吐きます
鼻から吸うのは
空気が鼻腔を通って
脳をクールダウンさせてあげるため。
そして体内で温まった空気を鼻から吐くと
脳がクールダウンしきれないので
口から吐いていきます。
これを3回繰り返します。
頭を使ったり思考し過ぎて
熱がこもり過ぎた脳を心地良く
クールダウンしてくれる感覚になります。
鼻から吸うことで
今脳がクールダウンされている
そう認識して行うと
たった3回ですが脳が落ち着いた感じになり
頭痛が消えました。(私の場合ですが)
思考し過ぎる人は仕方ないので
対処法を覚えてあげると良いでしょう。
思考のし過ぎで脳の病気になった私ですが
未だ思考が断然優位なので
いい意味で諦めました、笑
その分、対処策を講じてあげよう
そう思っています^^
若々しいお肌と体型
不調のない体の鍵は姿勢にあり✨