体から人生を美しく
肩コリと崩れた姿勢を改善しながら
年齢を重ねるほどに健全な美を叶える
エイジングセルフケア講師 南智芳です。
ずーーーっと
「スタイルが良くなって
綺麗な人になりたい」
と思っている
もしくは
そう思っているのに
なかなか綺麗にも
スタイルが良くもならない…
そんな最中に居ませんか?
ってこれは昔の私なのですが。
流行りのダイエットに飛びついては
続けることができなくて
変わりたい気持ちはすごく強いのに
なんで痩せないの?
なんで綺麗になれないの?
自分はこの先もずっとこのままなの??
日々落ち込むことの繰り返しでした。
で、あるとき気づいたんです。
私が本当に変われなかった理由に。
それは
・
・
・
「綺麗になる」と
決めていなかったから
何事においても
「決める」ってすごく大事です。
「綺麗になりたいな~」
「スタイルが良くなったらいいのにな~」
ふわっとぼんやりした感じじゃ
だめだったんです。
「いつかそうなれたら良いなあ」
とも思ってましたが思っているだけでは
そのいつかはいつまで経っても
自分の元にやっては来ない!
ということもわかりました、笑
そして私は
この先も悩み続けるなんて嫌だから
好きじゃない自分を終わりにする!と決め
出会ったセルフケアを実践したら
体型がスルスル変わりました。
と言っても決めてなかった時は
同じケアをしても全く変わりませんでした。
不思議なもので
綺麗になってスタイルも良くなる
そう決めたら
気付くと体重が半年で
いつの間にか5キロほど落ちまてました。
でも、実は不調も結構ありました。
スタイルさえ良くなれば良い
肩こりや疲れやすさ等の不調があろうと
スタイルが良ければ全てOK
スタイルさえ良くなれば
自分が満たされる
全てがうまくいく
そう思い込んでました。
でもそうじゃなかったんです。
スタイルが良くなったとしても
体がしんどいと毎日が楽しくない。。
そして体が快適でないと
心がいつも不安や不満の状態。。
それに気付いて
体を楽にすることにフォーカスすると
もっともっと変わってくれたのでした。
健やかさと
美しさが両立した体
これが私が本当に望んでいる体であり
伝えていきたい体のゴール✨
そして
「綺麗になる」と決めるためには
「なんで綺麗になりたいか」の動機や
「何のために綺麗になりたいのか」の目的も
じっくり掘り下げてみることを
おすすめします。
そこに向かえますからね
目的とは目指したいゴールで
本当に自分が目指したい目的地のようなもの。
車の運転と同じでナビに設定した
目的地があると必ずそこに辿り着けますよね。
ナビがあっても目的地を入力しない限り
辿り着くことはできません。
目標や目的を設定することで
潜在意識がカーナビのように
目的地に自分を運んでくれます。
そして目的地を設定したら
あとは運転ができるかどうかも大切。
元気になってお肌も体型も綺麗になる
ゴールへの必要な運転とは
自分の体を知って
自分でうまく使っていく方法です✨
私の継続講座では
こうやって理想の自分に辿りつくための
目標設定を盛り込んで
ゴールへの体を変えられる方法も
しっかりお渡ししています。