出番の少ない大きめのカバン等を入れている
クローゼットのプラスチックケース。
中からずっと良くない匂いがしていて
カバンもその匂いを放つので
だからもう破棄して
新しいケースを買おうと考えていました。
でも大きいので市の粗大ゴミに
申し込んで出さないといけないし
またもやコーナンに行って
(引っ越し以来一番行っている場所、笑)
持って帰ってくるのに
大きいから息子の手を借りないとだし。
ちょって手間だなあ…
とそのままの状態になっていたら娘が
『ムシューダを入れたら?』と。
ああーそうか!
ムシューダっっ
ちょって手間だなあ…
とそのままの状態になっていたら娘が
『ムシューダを入れたら?』と。
ああーそうか!
ムシューダっっ
ムシューダがあった!
娘の一言に思わず
ムシューダを連呼してしまいましたが。
そしてその後しばらくは
そしてその後しばらくは
あのCMの曲が頭の中で流れ続けてました、笑
臭い=捨てる
しか発想がなかったのですが
ムシューダは衣類だけでなく
プラスチック特有の匂いも消してくれるはず。
匂いがつかない〜のCMソングと希望を胸に
コーナンより近いドラッグストアへ。
するとアロマを使ったものを発見。
そういえばムシューダの匂いも苦手だった、笑
人工的な匂いがとても嫌いなのです。
洗剤とか消臭剤とかも
人工的なものでアロマとかボタニカルとか
謳うのも辞めて戴きたい。。
これを投入してしばらく様子を見てみよう。
もう廃棄しか考えがなかったけど
ちょっとした発想の転換で
大きなプラケースを捨てなくて済んだら
地球にも自宅にもエコロジー。
(我が家のお財布にはエコノミー、笑)
いつも考えが極端でしかないと
セミナー用のホワイトボードを臭い=捨てる
しか発想がなかったのですが
ムシューダは衣類だけでなく
プラスチック特有の匂いも消してくれるはず。
匂いがつかない〜のCMソングと希望を胸に
コーナンより近いドラッグストアへ。
するとアロマを使ったものを発見。
そういえばムシューダの匂いも苦手だった、笑
人工的な匂いがとても嫌いなのです。
洗剤とか消臭剤とかも
人工的なものでアロマとかボタニカルとか
謳うのも辞めて戴きたい。。
これを投入してしばらく様子を見てみよう。
もう廃棄しか考えがなかったけど
ちょっとした発想の転換で
大きなプラケースを捨てなくて済んだら
地球にも自宅にもエコロジー。
(我が家のお財布にはエコノミー、笑)
いつも考えが極端でしかないと
子供にも言われますが…
これからは
もう嫌だと思ったもの=捨てる、でなく
どうやったらまた使えるのか?
の方を考えてみようと思います。
これからは
もう嫌だと思ったもの=捨てる、でなく
どうやったらまた使えるのか?
の方を考えてみようと思います。
度々私用化してしまいます…
どんな時もあなたがあなただけの輝きを
取り戻すことを応援しています。
今日もありがとう。
南 智芳
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
40代からの美しいカラダと美しい人生のつくりかた
《奇跡のスタイル美人メソッド》
無料メール講座
■一生物の美と健康を叶える方法
■マインド・魂・体の向き合い方
■セルフケアを身に付けたい方へ