大阪阿波座とろけるリンパケア 南です。
まだまだ寒い日が続きますが暦の上では春ですね。
東洋医学の五行陰陽説によると春は解毒(デトックス)の季節です
春先になると不調が一気に出たりされていませんか?
それは冬の間体に溜め込んだ脂肪分や老廃物・毒素を身体が何らかの形で出そうとしているからなんです。
そんな時に解毒の手助けをしてくれるのが春野菜たち。
ちょっぴり苦みがあるものやアクのある山菜などデトックス効果抜群です。
なかでも筍は旬の時期に2~3回位は食べると良いと言われています。
筍を食べて湿疹が出る方はかなり毒素が溜まっている証拠です。
出来れば出す方がいいのですが無理のない程度で。。。
ちなみに小さい子供がアクのある野菜が嫌いなのは大人のように毒を出す必要がないからです。
子供の身体は自然と要・不要が分かっているんですね。
わたしも大人になって春野菜をしみじみ美味しいと感じるようになりました。
菜の花の辛し和えなんて、もう(〃∇〃)
春野菜を美味しく食べて冬の間に溜め込んだものを上手にデトックスしましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
大阪阿波座とろけるリンパケア 南ともかでした。
外部イベントのお知らせ
サロン情報
プライベートサロン・シエスタ
【営業時間】月~金10:00~17:00
土曜日10:00~15:00
【最終受付】15時(土曜13:00) 完全予約制
【定休日】 日曜日・祝日
◆メニュー&料金
◆さとう式リンパケアとは?
◆初めてのお客様へ
◆お客様の声
◆ご予約状況
◆メールで予約する(24時間OK)
◆TEL090-7364-5722
(留守電の場合、ご伝言をお願い致します。)
【営業時間】月~金10:00~17:00
土曜日10:00~15:00
【最終受付】15時(土曜13:00) 完全予約制
【定休日】 日曜日・祝日
◆メニュー&料金
◆さとう式リンパケアとは?
◆初めてのお客様へ
◆お客様の声
◆ご予約状況
◆メールで予約する(24時間OK)
◆TEL090-7364-5722
(留守電の場合、ご伝言をお願い致します。)