こんばんは。



大分は昨日今日と寒い日が続いています。



毎日何を着るべきか服選びも難しいですね。



さて、今度の日曜日に大分市男女共同参画センター「たぴねす」さん主催の「うめはるフェスタ」で講師を務めます。



初めてのたぴねすさんでの講座なのでドキドキです。



テーマは「束縛する心理と恋愛について」。



皆さんにわかりやすく届くといいなと直前ではありますが、試行錯誤しながらパワポを作っています。



ちなみに束縛とは…



・相手に誰と何をしていたか報告をさせる

・相手の返信がないとイライラして、すぐ返信するように強要する

・相手の送り迎えをする

・相手とその友人の付き合いを制限する

・自分の趣味や考えをとうとうと話し、ずっと相手は聞き役



などなど。



相手が浮気してないか、どうしても嫉妬してしまう、自分を優先してほしい…



そんな気持ちが強いと「束縛」する行動につながります。



そしてその束縛がいきすぎると、



相手を怖がらせたり、辛いと感じさせたり、



気づくとお互いが対等平等でなく、



支配、被支配の関係性になることがデートDVやDVへとつながります。



その危険性と恋愛とはというお話をさせていただきます。



皆さんに少しでも気づいてもらえるような講座を提供したい!そんな気持ちでせっせとパソコンにむかっています。



大分市コンパルホールさんの入口には素敵なポスターが!



↓このイラスト可愛いです。


皆さんに少しでも気付きのある講座になりますように。

今日もお読みいただきありがとうございます。