篤です。

 

企業理念のブログにようこそお越しくださいました。

ありがとうございます。

 

企業理念から応援したい会社を見つけたり、

世の中を支える会社をご紹介したりしています。

 

今日は上野をご紹介します。

 

上野は新潟県新潟市にある、

「佐渡恵護」を始めとした海藻食品の会社です。r

アンテナショップのDMで、

「佐渡恵護」の存在を初めて知りました。

 

新潟の郷土料理で、

天然えご草という海藻を煮溶かして作った、

見た目はこんにゃくのような感じのものです。

ポン酢やからし酢みそなどで食べるようです。

 

創業は1892年、今年で129年になります。

老舗です!

現在は何代目になるのでしょうか。

同族会社で、社員数は35名です。

 

自社商品を味付け加工して

付加価値をつけた商品を

惣菜用業務用としても販売しています。

 

強みは、「オリジナル商品として作り上げること」です。

 

<企業理念(経営理念)>

我々の働きで、我々の生活を向上し、

食を通じて健康と地域社会の発展に貢献しよう。

 

「心の教育、外に対しての強い営業力、

ハイレベルなおいしい商品の提供、

笑顔のサービス」が目標として挙げられています。

 

「一日一日を大切にし、

明日に向けて従業員、1人1人が一回りも、二回りも、

心豊かに成長して欲しい」とありました。

 

“善い人に会って教えられ、

悪い事に会って反省すれば、

善悪共にありがたい”

という言葉もありました。

 

こういう考え方をしたいですね!

 

「夢を持ち、実現させてこそ人生」

「仕事を通して、

心の豊かな人間を育てていく事が、

一番大切なこと」など、

人を大切にする言葉が重ねられています。

 

相手を思いやる豊かな心をもつ人間に成長していくこと、

与えられる喜びを知ること、

一日一日を明るくプラス志向で考えること、

自分を磨き、立派な人格になり、

楽しく仕事のできる人間に成長していくことなど、

心に響く言葉がたくさんありました。

 

<コーポレートメッセージ(モットー)>

おいしい食品造りに 心を込めて 

 

最後まで読んでくださいまして、

ありがとうございました。

「佐渡恵護」の他、

「シコシコ食感の新潟こんにゃくのうま煮」

「黒埼茶豆寒天」など、

食べてみたい商品がたくさんありました。

「かくてん」という商品もあったのですが、

一体どんな食べものなのかしら??