篤です。

 

企業理念のブログにようこそお越しくださいました。

ありがとうございます。

 

企業理念から応援したい会社を見つけたり、

世の中を支える会社をご紹介したりしています。

 

今日はシスメックスをご紹介します。

 

シスメックスは兵庫県神戸市にある、

臨床検査機器や試薬などを

世界中に届けている会社です。

 

ライフサイエンス領域へ進出し、

検体検査に必要な機器・試薬・ソフトウェアの

研究開発から製造、販売・サービス&サポートを

一貫して行うヘルスケア企業として、

世界190以上の国や地域の人々の健康を支えています。

 

創業は1961年、今年で60年になります。

東亞特殊電機の中で

医用電子機器の研究室として始まりました。

 

1963年に国内初の自動血球計数装置の実用化に成功し、

1965年には「計数結果をお売りする」という

企業姿勢を打ち出しています。

 

「モノ」には価値をおいても

「情報」の価値にはまだ注目されていなかった時代にあって、

この理念はかなり画期的であり、

会社の姿勢としても覚悟が必要なことだったと思います。

 

そして1968年には「三つの安心」を

経営基本方針として制定しています。

 

社員数は、単体でも2,638名、

連結だと9,231名にもなる大きな会社です。

 

<企業理念(基本方針)>

一.需要者が安心して使用できる製品をつくる

一.取引先が安心して取引できるようにする

一.従業員が安心して働けるようにする 

 

順番はさておき、

「いい会社」が「大切にしている人」

と同じですね!

 

<企業理念(ミッション)>

「ヘルスケアの進化をデザインする。」

 

新しい検査・技術を生み出すことで

医療の発展や、

人々の健やかな暮らしの実現に貢献する 

 

「Sysmex Way」の中で謳われています。

 

「Sysmex Way」は、

シスメックスグループが社会に存立する意義(Mission)、

大切にすべき価値観や経営姿勢(Value)、

シスメックスグループで働く一人ひとりが

遵守すべき心構え(Mind)で構成されています。

 

学術セミナーを主催したり、

陸上競技部、フィギュアスケート部もあり、

通常の企業活動以外でも活躍しています。

 

人の健康を

全方位からアクセスしているように思いました。

 

運動選手の活躍は、

運動意識の向上やストレス解消に役立つと同時に、

選手生活も支えることで、

日本の競技環境にも貢献しています。

 

更にシスメックスは、

品質を顧客満足と位置付けて、

使い勝手だけでなく、

検査試薬、アフターサービス、

遠隔操作による機械停止時間の短縮など、

ここでも全方位に在るべき姿を追求しています。

 

最後まで読んでくださいまして、

ありがとうございました。

これからますます健康寿命を延ばすことが

大切になってきます。

医療費の削減のためにも、

自己管理だけでなく、

早めの検査も大事ですね・・・。

病院嫌いの私も、

加齢と共に考え方を変えていかなくてはならない

と思いました・・。