篤です。

 

企業理念のブログにようこそお越しくださいました。

ありがとうございます。

 
*****************************************
今日は週刊メルマガを発行しました。
獺祭からの学びを書きました。
ちょっとマーケティングっぽい記事です^^
読んでくださる方は、右上のご質問フォームから
ご連絡くださいませ!
お待ちしております!
*****************************************
 

今日はトンボをご紹介します。

学生服の製造販売の会社です。

岡山県岡山市にあります。

 

創業は1876年、今年で141年になります!

老舗です!

同族会社ではありませんが、

全員経営を実践しているそうです。

 

社員数はグループ全体で1,400名にもなります。

社名は、帝国足袋から帝国興業となり、

1974年にテイコクとなりました。

学生服の生産は、1930年から行っています。

学生服の他にも、山本寛斎氏や桂由美氏と

提携したウェアもありました。

2006年にトンボに社名を変更しています。

 

「EAST BOY」という女子中高生に人気のブランド

(なんちゃって制服)もトンボのものでした!

↑首都圏では、私服の学校もあり、

制服もどきの”なんちゃって制服”を着ている子が

たくさんいます。

 

<企業理念(経営理念)

○私たちの使命

トンボブランドのもと、最良のユニフォームメーカーをめざし、

社会に役立つ確かな価値を創造し、提供します。

 

○私たちの行動指針

・愛と汗の精神で、人を大切にし、全員経営をめざします

・信用を重んじ、約束を守り、誠実に行動します

・緑を大切にし、相手の立場を尊重します

・社会に役立つ、心の通った開発をめざします

・自然と環境に配慮した活動を行います

 

<コーポレートスローガン>

人と自然を大切にした、価値ある製品づくりを

 

TOMBOWブランドの原点は、

「生徒の成長を見守ること」だそうです。

 

足袋という足元を守るものから、

成長や活動を見守るものへの変化は、

温かいものを感じますね!

 

トンボのロゴである、藍色に勝ち虫は、

『陸王』に出てきた靴と同じです。

 

”市場の縮小に対する新規事業の創造。

一番大切な事は企業存続の為に社員が一丸になること。

「こはぜ屋」と同じ志をもっている”と、

『陸王』の感想が新聞広告にありました^^

 

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

花びらの薄い色の桜もあちこちで咲き始めました。

染井吉野ではありませんが、とても綺麗です。

今年は雪もほとんどなくて、助かりました。

その分日本海側では大変でしたが・・(><)

こうしてみると、日本は広いですね!