篤です。


企業理念のブログにようこそお越しくださいました。


ありがとうございます。




昨日走っている時に、走り友達?の方とお話していました。


いつも旅行の話や、お孫さんの話、


読んでいる本の話など、楽しく会話させて頂いています。




そんな中、何かの話の流れで、


「 5キロ走ると決めたら、6キロ、7キロを走る」


「3000m泳ぐと決めたら、3300m泳ぐとしてきた」


「そうして今があるんだよ」と。。。




この方来年80歳になります。


某証券会社の相談役までなされた方です。




お仕事にも通じるお話ですねと言ったところ、


「そうなんだよ^^」と。。




やはりそういうポジションに登られる方は、


物事に対する取り組み方が違うなぁと思いました。




そして、次次とやらなければいけないことに追われて、


100%できれば上等としていた我が身を反省しました。。。




人物として大成するかどうかは、


この心の在り方なんだなぁとつくづく思いました。




企業理念を軸にした経営も100%を最高とするのではなく、


130%を狙うからこそ100%に近づけるのではないでしょうか。



人には完璧を求めず、


自分は100%を良しとしない・・・


そういう心掛けをしていきたいですね^^



最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

今日は友人のところにご挨拶に伺ってきました。

いつも気配り、心配りを頂いて、幸せな気持ちになります。

大好きだったママにお線香をあげてきました。

その友人も昨日で66歳^^;

いつまでも前を歩いていて頂きたいです^^

でもやっぱりママがいないのが寂しい~(TT)