篤です。


企業理念のブログへお越し下さいまして、

ありがとうございます。



土曜日にあと数年で古希という方と飲んでいる時に、


「生きてきたからには、モノを残しなさい」

というお話がありました。



モノ・・・??


「モノって何ですか?」と問うたところ、


「モノとは心である」と。



けれども「心を残せ」ではないのです。



そのモノを見ると、その人の心が蘇るモノなのでしょうか。


その人の心が込められている言葉なのでしょうか。




心というのは、


思い?


愛していたこと?


大切に思ってきたこと?


影響を受けたこと?


伝えたいこと?



よくわかりませんでした(><)



わからないけれども、

「どういう人として記憶されたいのか?」

ということに繋がると思いました。



社長はどういう人として記憶されたいのでしょうか。


思いは企業理念として伝承されるように

なっていますでしょうか。



会社の社長じゃなくても、

みんな何かの「心の社長」なのかもしれません。


あなたの企業理念、

誰に、

どういうモノで残しますか?



最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

ややこしい話ばかりしていたわけではないのですが、

なんだろう・・・と思ったことは覚えていました^^

伝えたかったことは汲み取れたのかなぁ^^;

また飲みながら教えて貰おうっ^^

人生の先輩は、悪酔いして、翌日ダウンしていました^^;

聞き流した方がよかったのかも^^;