【募集】一生役立つ!プロから学ぶリバウンドなしの片づけレッスン
片づけたい気持ちはあるけれど、どうしたら良いのかわからない。一度プロに自宅の収納を相談したい!モノを手放すことに苦手意識がある・・・そんな方へ一生役立つ!プロから学ぶリバウンドなしの片づけレッスンのご案内です片づけレッスンて何するの?ご自宅に訪問、またはオンラインにて・モノの見極めのサポート・モノの定位置を決める収納のご提案をいたします。片づけはとてもシンプル。モノの定位置さえ決めればあとは戻すだけ。レッスンではモノの見極めサポートに加えて家全体の収納からみた最適な定位置、またご希望があれば収納用品もご提案いたします。訪問の場合、仮置き用の収納用品を持参致しますのでイメージしてから購入することができます。「片づけは自分でやるもの」と思っていらっしゃる方も多いかと思いますが、自己流でやるよりもプロと一緒に進めることで圧倒的に早く楽しく片づいた家になります。片づけ代行ではなく衣類・書類等カテゴリーごとにマンツーマンで片づけ法をレクチャーいたしますので、一度習うと一生役に立ちますよ私の片づけレッスンの特徴小3&年中のママで、ワーママ6年目です。忙しいママが自分時間を生み出せるよう、家事時短につながる家づくりのサポートをさせていただきます。収納は私の得意分野。使いやすい!とご好評いただいております。↑収納術メディア掲載実績多数また、捨てることを強要することはございませんのでご安心くださいね^^コーチングとアドラー心理学(勇気づけの心理学)を学んでおり、お客様の気持ちに寄り添ったサポートを心掛けています。こんまり流片づけとはこんまりこと近藤麻理恵さんが提唱する、捨てるモノではなく残すモノを「ときめくかどうか」で選ぶ片づけ法。著書「人生がときめく片づけの魔法」は世界40カ国で翻訳出版され、累計1400万部を超える大ベストセラーにリバウンドしないだけではなく、内面も変化する世界で注目されている画期的な片づけ法です。こんな方におすすめですもっと自分の時間がほしい家族から「あれどこ?」とよく聞かれる探し物に時間がかかってしまう子供の持ち物の準備はママがやってしまいがち子供部屋がぐちゃぐちゃで悩んでいる使用していない部屋が物置状態週末は片づけや掃除に時間を取られる家事をもっと効率的にできるようにしたいどこをどう片づけたら良いのかわからない家族との時間も自分の時間も もっと大切にしたい出産を控えていて、出産までに家を片づけておきたい育休中で復帰までに家を整えたい引っ越しを控えており、新居で快適な生活をスタートしたい↑一つでも当てはまる方にはおすすめのレッスンです!レッスンの流れ近藤麻理恵さんが提唱するこんまりメソッドに則り片づけに適した順番にて進めていきます。《STEP0》お悩みや理想の暮らしをヒアリング。片づけの基本についてスライドを用いてご説明。《STEP1》ときめきを磨くファーストステップ!気分上昇クローゼット作り《STEP2》残したい本で今後の私のテーマがわかる!究極の本の片づけ法を体験《STEP3》情報整理で頭スッキリ!もう溜まらない!サクサク処理できる書類整理術《STEP4》探し物がゼロになる!全てのモノの最適な住所を決定!「あれどこ?」と聞かれない誰でもわかる収納作り《STEP5》子どもの片づけは仕組みが9割!自分で片づけ&身支度ができる自立への道《STEP6》毎日の快適さ倍増☆家族が使いやすい&掃除がしやすいキッチン・洗面所に大変身《STEP7》いつでも振り返られる♪私を幸せにする極上の思い出品選び&もう悩まない写真整理ご感想モノが片づいて、自己肯定感も少しずつ高まり、家族も自分も笑顔になるなんて、一石二鳥ではなく三鳥も四鳥も舞い込んでいます。東京都 40代 小学生ママ自分基準で大切なものを大切にする自信がもてるようになるのが、こんまり流片づけレッスンの素晴らしいところだと思います。東京都 40代 小中学生ママ物があふれ雑多で掃除も行き届いていない我が家が、見違えるほどに過ごしやすく掃除もしやすくなりました!いまはこのおうちが気に入っています。リビングも広くなり、私のご機嫌もよくなり好循環が起きています♡埼玉県 30代 育休中ママ物に埋もれていたスペースが目に入る度に「片付けなきゃな~」と暗い気持ちになっていたのが、片付けをしたことで、家の全てのスペースが有効活用されていて家のどの部分が目に入っても嬉しい軽やかな気分です。埼玉県 30代 幼稚園ママ片付け方一つでこんなにもとんでもなくときめく空間が家の中に出来るとは、心の底から驚きました!神奈川県 30代 産休中ママレッスンを受けていただくと・・・「家という家族のベースを整える」それはとても意義のあること。どこに何があるかわかりやすくなると、やりたいことがすぐにできます。片づけをすることで今まで以上に空間も生まれます。空間=可能性家族皆がやりたいことができる空間にしていきましょう♪また、「ときめき」で選ぶということは、自分が幸せになるものを選ぶということ。迷われているときはいくつか質問をさせていただき、コンサルタントと話すことで自分の気持ちを改めて確認しながら進めることができます。片づけを終えて、家族との時間も自分の時間もさらに充実させたい!そんな女性を全力でお手伝いさせていただきます。事前に片づけをしていただく必要はございません。ありのままで大丈夫です♪「散らかった部屋を見られるのは恥ずかしい」そのお気持ちとてもよくわかります。でもいま行動すれば未来は変えられます。今日が人生で一番若い日家中の片づけを終えて、ときめく空間&時間を手に入れませんか?レッスンの詳細はこちらです。↓↓↓一生役立つ!プロから学ぶリバウンドなしの片づけレッスン【日程】月曜・金曜・土曜・日曜【お申込みいただける方】・女性の方●訪問 JR京浜東北線川口駅から、ご自宅寄り駅 まで片道1時間程度以内にお住まいの方●オンライン 全地域【時間】●訪問 10:00~16:00の間●オンライン 9:00~17:00の間【初回レッスン当日の流れ】①ヒアリング&片づけの基本をご説明*初回のみ約1時間ヒアリングとご説明を行います。*片づけお役立ち資料プレゼント↓②片づけレッスン*実際に一緒にお片づけ。 基本はこんまりメソッドに沿って 衣類からとなります。【初回レッスン料金】●訪問 3時間19,800円(税込)+交通費 (まずはお試ししたい方におすすめです) 5時間33,000円(税込)+交通費 (初回からたくさん片づけたい方はこちら)●オンライン 3時間19,800円(税込) ※JR京浜東北線川口駅からの交通費実費です※初回レッスン後に継続してくださる場合、 お得な継続パックもございます 【継続特典】①レッスンとレッスンの間 LINE等で質問し放題 ご質問何度でも受付けます。②家全体の収納計画書案の作成 「小物」まで進んだ段階で作成いたします。③収納用品のご提案 ご自宅に合う収納用品をご提案いたします。 ご購入はお客様ご自身で行っていただきます。④お子様向け片づけステッカープレゼント【キャンセル規定】キャンセル料につきましては下記のとおりとなります。・5日以前のご連絡 : 1,000円・4日〜2日前までのご連絡:2,000円・前日・当日のご連絡:3,000円※やむを得ないご事情による場合、日程変更にて 対応させていただきますのでご相談ください。まずは、初回レッスンで家の中一か所がときめき空間に変わることを体感してみてください♪【初回】片づけレッスンお申込はこちら↑↑↑黄色いところをクリックモノも情報もたくさんある現代社会。 「選択疲れ」という言葉も耳にします。人生は選択の連続。片づけを通して「ときめきで選ぶ力」を磨くとことで、今まで以上にありのままの自分らしさを発揮できるようになります。さらに家という家族のベースも整えられるので、片づけは良いことしかありません。片づけの魔法を体験してみませんか?全力でお手伝いをさせていただきます!よくあるご質問Q何回のレッスンで 片づけが終わりますか?→目安は3~7回程度です。少ない回数で終えられたい場合、宿題の量を多くすることで調整可能です。まずは1回からお気軽にお申込ください。例 1回目:衣類 2回目:本・書類 3回目:小物(リビング) 4回目:子供部屋 5回目:小物(キッチン・洗面所)・思い出品Qどれ位のペースで レッスンを受けたら良いですか?→2週間に1回程度のペースで受けていただくと、モチベーションが保ちやすくおすすめです。Q家族は同席できますか?→「ときめきで選ぶ」というその方個人の感覚に沿った片づけ法のため、基本はマンツーマンでのレッスンとなります。Q子どもに片づけレッスンは可能ですか?→3歳以上のお子様にレッスン可能です。お母さまの片づけ力を磨いてから行う方がスムーズなため、お母さまの片づけが「小物」まで進んでからとなります。※その他ご質問やご相談事項がございましたら、こちらからお問合せください。広田なつき プロフィール埼玉県川口市在住。夫と2人の息子(小3&年少)の4人家族。3LDKマンション暮らし。元々物が捨てられないタイプだったが、次男の育休中にこんまり流片づけを実践。探し物がなくなり家事も効率的にできるようになったことで、驚くほど自分の時間が増える。今までやりたくてもできなかったこと (ブログ・子どもの写真整理・読書等) ができるように。また産後は後回しにしがちだった自分のことをこれからはもっと大切にしていこうと気持ちが変化。復帰後、今後の働き方に悩む中で片づけを仕事にすることを決意。片づけを通して、家族のときめく空間&時間作りとママが自分の好きなこと・やりたいことに情熱を注ぐお手伝いをしたいという思いで活動しています。<略歴>2008年3月 法政大学卒業2008年4月 保険会社入社 営業事務を担当 2020年3月 保険会社退職2020年9月 こんまり流片づけコンサルタント認定。片づけレッスン実績460時間以上。無印ムック本「ラクして片づく収納術」「子どもとすっきり暮らす収納術」掲載