首下がり症候群って何? 続き | 新大阪・西中島南方 リラクゼーション&整体サロン睡蓮

新大阪・西中島南方 リラクゼーション&整体サロン睡蓮

その心と体の疲労は、【脳の疲労】が原因かも・・・睡眠の質を高めて回復しませんか?

リラクゼーション&整体サロン睡蓮

オーナーセラピストの上田です。

 

 

 

高齢のおばあちゃんが、

こんな風に歩いてるの見掛けるよね?

 

 

一時、家から駅までの間に

もーっと背中が曲がってる、

と言うより、腰から曲がってる

「絶対に前が見えてへんやん!!」

っておばあちゃんが居てはってんけど・・・

 

コロナ禍から見掛けなくなったなぁ・・・

 

お元気にしてはるやろか?

 



 

 

年を取ったら腰が曲がるのは当たり前?

 

いやいや、曲がれへん人もおるんやで

 

 

 

だいたい、あの押し車に問題がある!

あれを押してるから更に腰が曲がる!

 

と、ワタシは思ってるんやけど、

この話しだしたら長いからやめとくわ(笑)

 

 

 

前回の続き、

高齢になって前を向けないのは命に関わる

の話ね。

 

 

それは、誤嚥の可能性が高くなるから!


 

 

誤嚥性肺炎とは、

飲み込む力が弱くなった事で、

食べ物や唾液などが肺の方へ流れてしまって、

肺で発症する炎症

 

誤嚥性肺炎 - Wikipedia

 

詳しくは、コチラで

ウィキペディアさん、いつもありがとう。

 



 

 

ただでさえ、飲み込む力が弱くなってるのに、

下を向く=姿勢が悪い状態で飲み込めば、

誤嚥を起こす確率は高くなるよ。

 

 

ワタシの父が寝たきりになった時、

飲んだり食べたりする時のベッドの角度、

ちゃんと看護師さんから教えて貰ったよ。

 

 

それでも、終末期には

飲み込む力がほぼ無くなってきてて・・・

 

誤嚥性肺炎を起こして熱が出たもん。

 

 

 

 

 

 

人は、口から物を食べないと元気にならん!

 

しっかり噛んで、しっかり唾液を出さないと、

ちゃーんと消化してくれへんで

 

 

 

医療の発達のおかげで、

点滴や胃ろうで延命は出来る。

 

 

けど、それって健康で長生き!とは言わんね。

 

 

その辺の死生観は、人それぞれ違うやろうが、

 

 

ワタシは、

自分の口から物が食べられなくなったら・・・

それは、生き物としての最後の時

 

そう思ってる。

 

今までもそう思ってたし、

父の最後を看取った今、強くそう思う。

 

 

 

そやからね。

「年やから背中が曲がってー」

「年やから腰が曲がってもしゃーないわ」

で終わらせたらアカンよ。

 

 

自分で顔を真正面に向けられへん状態は、

健康から遠ざかってしまうからね。

 

 

今はまだ、老後の自分なんか想像出来ひん!

若い世代であっても、

下ばっかり向いてたら、自分の未来は暗いぞ!

 

 

そのまま40代を迎えたら顔はたるむぞ!(笑)

 

 

 

 

生きる事は食べる事

 

楽しく食事が出来るようにしたいよね。

 

 

■公式LINE■

美と健康のこぼれ話!

美容と健康のアレコレ

ゆるーくLINEで配信中です。

 

友だち追加

 

■HP・ネット予約■

~24時間予約受付中~

お得なクーポンコース多数

 

~整体サロン睡蓮 HP~

 

 

~お知らせ~

リラクゼーション&整体サロン睡蓮
大阪市淀川区西中島3-20-8
新和ビル303
ー営業時間ー 
月~土   12:00~22:30

日・祝 12:00~22:00       
(最終受付21:00)

ー定休日ー     

毎週火曜日・第2水曜日
ーTELー

06-6305-6855

サロンまでの道案内
新大阪駅からの道案内

 

大阪市【淀川区・西淀川区・東淀川区・東住吉区・福島区・北区】

豊中市・池田市・吹田市・茨木市・摂津市・寝屋川市・堺市・熊取町・河内国分

兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・香川県・山口県・岡山県・広島県・愛知県・岐阜県・長野県・千葉県・岩手県・東京都

などからもご来店頂いてます。

 

最後まで読んで頂いて、

ありがとうございます♪