こんばんは、kazuです。

 

 

 

今週、オカンと出掛ける予定になっててね。駅で待ち合わせをしてたんやけど・・・

 

オカンから電話が掛かってきて「悪いけど行かれへん。とりあえず家に来て」と、元気の無い声。

 

 

ん?何があった?

熱とかインフル疑いならワタシに来るなと言うやろうし・・・

 

 

昼ご飯の買い物は後で行くとして、自分の飲むアイスコーヒーだけコンビニで買って実家へ

 

 

 

実家に着いたら、やっぱり、しんどそうな顔をしたオカン。

 

「どないしたん?」

 

 

朝、いつも通り起きて、洗濯もして、朝ご飯も食べて、出掛ける用意もしてたんやけど・・・

なんとなく頭が痛い。冷たいお茶でも飲もうと立ち上がったら、ふらついて尻もちついたんよ。

気になって血圧測ったら200超えてて・・・

 

 

「えーー!200?」

 

 

 

じっくり話を聞いてたら、先週末のデイサービスでも血圧が190超えてたらしく、デイサービスに常駐してはる看護師さんにも病院へ行くように勧められたそうな。

 

で、月曜日に病院行って、医者に叱られて(笑)新しく薬を出して貰ってきたそうな。

 

 

とりあえず、「横になっとき!」言うて、ワタシは食料仕入れへGO!

 

聞いたら「食欲はある」「お昼は〇〇が食べたい」と言える元気があるなら大丈夫やなと

 

 

 

リクエストのあった昼ご飯と、夜ご飯、次の日(大雨の予報)の分も買い物して帰ってきた。

 

 

少し横になってたからか、顔色も少しマシになって、血圧も少し下がってたわ。

 

 

 

昼ご飯食べてからは、再度「横になり!」言うて、ワタシも普段見ないワイドショーとか見ながらウトウト(笑)

 

 

夕方、起きて来た時には更に元気な顔になってたわ。

 

 

高齢になったら、ある程度は血圧が高くなる事も仕方無いんやけども

 

やっぱり、200に近いようなところまで上がるとね。倒れたり、血管が切れたりすると怖いし・・・

 

 

 

オカン、1人暮らしやから・・・急に倒れた。意識失った。ってなったら、誰にも連絡出来ひんやん。

 

それを想像したら・・・怖いな。

 

やっぱり、何か対策を考えないとアカンよな。

 


 

セコム?

いや、あんな腕時計型の物は着けてくれへんのも分かっとるし

ペンダント型とかでも着けへんやろな

 

「部屋に置きっぱなしにしてたわ」とか言いそう(笑)

 

 

携帯も持ってるけど、家の中でずっと側に持ってる訳じゃないしなぁ

 

テーブルに置きっぱ(笑)

 

うっ!とか急にしんどくなった時に、すっと電話出来ればいいけど・・・

 

こればっかりは、どうなるか分からんもんなぁ・・・

 

 

 

とりあえずは、血圧を下げる生活習慣を送らせるか!

 

 

 

薬は、根本的な解決にならんからな

  1.