動画感想 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

Night.239 彼らをお赦しください 何をしているのか自分でも分からないのです


https://youtu.be/fRao_YFvhB4



いつも配信有難うございます🙇‍♂️

こちらの動画を視聴した感想になります。


殆どの人がチャンネルが一つしかない

だから一つのことを意識すると、他が目に入らなくなる。



この顕著な例が、


加藤さんよりも自分の方が正しい。

という思いなのではと思いました。


「主観」というチャンネルしかないから、

自分が見ていることの方が正しいと思ってしまう。



加藤さんへの信頼があるのなら、

「この人が云うなら間違いない」と素直に受け入れられる


しかし、そうやって素直に受け入れたことが過去どれだけあっただろうか?


受け入れずに異を唱える。

出力せずとも行動を変えない。


それが加藤さんが云ったことよりも「自分の方が正しい」と思っていることになります。


加藤さんを自分よりも低く見ているから



本当に失礼なことをしていました。



デリカシーがなく相手がどう思うのか想像つかない。


チャンネルが少ないこと。

他人に興味を持たないこと。

自分しかなく、何が失礼なのか考えないこと。


意識ではなくて無意識にだから、

それが出力、行動に現れる。


チャンネルが一つしかないのなら、出力する時は失礼なことをしてないか注意深く見ていく。


それもチャンネルの一つの使い方。



思い返すと今までたくさんの方々に失礼なことをしていたことと、それを許されてきたこと。


今思えば本当に自分のことしかなく、子供だったなと思います。


一つ一つ改めていきます。



思考のチェック


55



最後までお読みいただき有難うございました。


加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから


https://lit.link/exorcist#



https://akumabaraishi.com/