こんばんは、中村悦久です。
今日は久しぶりにダイエットの話を、
ちょっとだけしようと思います。
僕は以前、体重が107kgありました。
カミさんと出会う以前に、
「このままは嫌だ!何とかして痩せたい!」と思い立ち、
基礎医学や栄養学、運動生理学の知識を使って、
約1年で75kgまでカラダを作り直しました。
その時の知識と経験を使って、
今まで色んな人のダイエットの相談を受けてきたのですが…
まあ、ダイエットなんていうのは、
「食事と運動」のことを、
もっと言うと「カラダ」のことを理解していれば、
そんなに難しいことはないのです。
ですが、ダイエットにチャレンジして
うまくいかない人や、
リバウンドしてしまう人のほとんどは、
単純に、
・食事がカラダにどう作用するのかを知らない。
・運動がカラダにどう作用するのかを知らない。
だけなんです。
一言で言ってしまえば、
『自分のカラダのことを何にも知らない』
ただそれだけです。
カラダのことをちゃんと理解していれば、
「痩せるにはどんな方法が良いのか?」
なんてあんまり関係ないのがホントのところ。
実際、相談者にカラダの話をして、
「自分が何も知らなかった」
ってことを理解した人は、ほぼ例外なく痩せてます。
まあ、ダイエットに限らず、
「カラダのことを知る」っていうのは大切なことなんです。
普段何気なくしている食事、日常的にしている動作。
クセや習慣、それに「常識」だと思い込んでいるもの。
そういったものが積み重なって、
「今の自分」というものが形作られています。
つまり、
「カラダを知る」っていうのは、
「自分自身を知る」ということでもあります。
人は自分のことを知っているようで、
実はあまり知りません。
そして、
「自分は何も知らないんだ」ということに、
気づいていません。
大切なのは、
「自分は知らない」ということを『知る』ことです。
自分を変えることの第一歩は、
「知らないということを知ること」から始まります。
(なぜなら、知らないことを変えることはできないし、
本当に変わったのかどうかも分からないでしょ)
「自分を知る」とは、
「自分は知らないということを知る」
まずは、
知らないということを知りましょう。
自分自身のことをもっと良く知りたい方は、
ぜひトライアルセッションにお越し下さい。
お待ちしております。
ただいま、人数限定で
無料トライアルコーチングを募集しています。
併せて、コーチング6ヶ月継続セッションを、
ただいま『モニター価格』でお受けしております。
ご興味のある方はこちらからお申し込みください。