昨日 雪が降り始めた頃
 
ピーチク♬ パーチク♬
 
なにやら 鳥たちが騒がしく鳴いていて…
 

 

 

 

隣接している畑を見てみたら

 

雪が降りしきる中

 

10羽ほどの鳥たちが集まって

 

美味しそうにキャベツをついばんでおりました♪

 

 

 

 

こんなに集まっているの見たことないし

 

雪下野菜とかあるけれど

 

雪の中だとやっぱり旨味が増すのかな。

 

 

 

 

そんな雪の中の鳥たちを見ていて 

 

書き留めておきたくなったこと。

 

 

昨年末 健康診断を受けた時 最後の問診で 

 

「のどのここにしこりがありますね」

 

と指摘されたのね。

 

 

 

 

自分ではまったく気づいてなかったのだけど

 

女医さんの手に促されて触ってみると

 

「ほんとだ ふくらんでる!」

 

 

「ただ水がたまっている場合もありますが

 

 悪性の腫瘍だと切除する必要があるので

 

 早いうちに病院を受診し検査してください」

 

とのお話でした。

 

 

 

 

年末だったので すぐには受診出来ず
 
年明けにまずは近くの耳鼻咽喉科へ。
 
 

触診で「よく動くし まあ良性でしょう」と

 

ひとまずの安心はいただいたけれど

 

しこりの中身がなにかわかれば安心するし

 

総合病院でちゃんと検査した方がよいと

 

紹介状を書いていただきました。

 

 

 
 

 

総合病院での検査結果は「良性」でほっと安心。

 

 

驚いたのは大きな腫瘍は触ってわかった

 

2センチほどの1つだったけど

 

のどの周りには小さな腫瘍がぽこぽこ 

 

他にもたくさんあったこと。

 

 

 

 

この甲状腺腫瘍はアラフィフ以降の

 

私くらいの女性に多いそうで

 

6センチ以上になると呼吸にも影響が出るし

 

見た目にもわかるので手術することがあると。

 

 

 

 

先生のお話では

 

 

「このしこりは体質で出来たもの。

 

 今 ここまで生きて2センチほどに育ったので

 

 これが6センチ以上になるにはあと3倍

 

 160年以上生きないと。

 

 

 まあ それは現実ではありえないので

 

 このまま放っておいて大丈夫。

 

 ほくろみたいなものと思っていればいいですよ。」

 

 

とのこと。

 

 

 

 

そう言えば 2カ月前くらいから

 

ゴクゴク飲んだり バクバク食べたり出来なくて

 

元々食べるのが遅いのだけど

 

いっそう遅くなったんだよね。
 

 

 


 

それでも 美味しいものが食べられる

 

ゆっくりでも 遅くても 食べられる

 

 

 

小さなくちばしで

 

ピーチク♬ パーチク♬

 

食べればいいもんね。

 

 




雪明かりが綺麗です♡