こんにちは。 eriko です。

 


今日は 

前回2件の記事とも関係する 

"生き癖"です。

 

 

「自分を責める」という生き癖  
 

「人を責める」という生き癖


 

 

hana.     hana.     hana.     hana.     hana.

 

 

「自分を責める」のは 

心を自分で傷つけ 被害者になって

かわいそうな状況に酔いたいから。


これはわかるとしても 

 

「人を責める」 というと 

「それは加害者ってことじゃないの??

と きっと思いますよね。

 

 

私も ずっとそう思ってました。

 

 

たとえば 誰かに 

感情的に言葉をぶつけてしまったり

なにか悪いことを「してしまった」時など

自分のことを 

”人を傷つけた加害者”と感じていました。

 

 

また逆に 

誰かに 気分を害されたり 

なにか嫌なこと事を「された」と感じた時は 

その相手を加害者とみなし

 

私は思いっきり被害者ぶって 

自分のかわいそうな状況を哀れんでいました。

 


でも 別居する直前まで 

夫と口論を繰り返し

その両方の立場をそれこそじっくり体験して

気づきました。

 


たとえ自分が加害者の立場の時も 

自分が被害者の)時と同じような

心の痛みを感じていたことに。

 

 

相手を傷つけると同時に 

どこかで

 

「そんなことをしてしまった自分」

 

を感じて自己嫌悪。

 

 

確かに 

自分の心は傷ついていましたねハートブレイク槍


 

 

加害者の時の感情は 

たいがい 「怒り」

 

 

怒りって 

複合的な感情だと思います。


 

怒っている時 

自分では気づかないけれど

 

その中には 

悲しみ 辛さ 痛み など

泣きたくなるような思いが含まれていると感じます。
 

 

加害者 被害者

 

どちらの立場でも

結局 

自分自身を傷つけていることに違いはありません.

 

 

hana.     hana.     hana.     

 

 

でも 自分を傷つけてまで 

被害者を続けてしまうのはなぜでしょう?

 


それは生き癖にはメリットがあるからプレゼント

 

 

「被害者になる」生き癖のメリットは 

もうすでに書きましたが 1番は

 

「自己憐憫に浸れること」

 


「私って かわいそう涙

と力を落としていれば

 

何かすべきことをしなくていい言い訳になったり

 

人の気を引き 慰めてもらえたり

 

自分は動かなくていい

 

がんばらなくていい

 

 

つまり 

 

変化しなくていい状況になりますから 

楽ですねおんぷ


 

なので 自己憐憫の奥には

 

「変化が怖い」

「自分は変わりたくない」

 

という思いも 隠れていると思います。


 

被害者となって

自分をかわいそうがっていれば 

2つ目のメリット

 

「変化という怖さに向かわずに済む」のです。

 

 


”変化”するには 

考え方や行動を変えたり

 

相手がいる場合は 

理解してもらえるように説明したり 

こちらが悪ければ謝ったり

 

さらには 

これまでにしたこともないようなことに

挑戦しないといけないかもしれません。 

 

 

そんなの 誰だって 怖い…汗 

 

出来れば やりたくない…あせる


 

被害者でいれば 

楽だけど 心は傷つく。

 

被害者をやめるには 

何か新しいチャレンジ的な行動が必要 

 

ってこと。

 

 

どっちも どっち(^_^;)


これも選択。

 

 

 

このまま「被害者」の道を歩み続けるか

 

「被害者」をやめて 

変化する道に1歩踏み出すか

 


自分や人を責めて 

被害者になりそうな時

 

私は二股の岐路に立っているような気持ちです。

 

 

でも 最近は 

 

すぐにどちらかの道に進まずに 

いったん立ち止まり

そこから離れて

自分を客観視するのもありかな

 

と思います。

 


被害者 

加害者 

傍観者(客観視)

 

それぞれの時にしか感じられない思いもありますし

どの経験にも無駄はないと思うので。

 

 

ただ1つポイント。

 

どの立ち位置にするにも 

最後まで 自分で責任をとる

 

 

人や何かのせいにせず 

自分で決めて

その結果にも文句を言わず

受け容れればok

 

かな って。




色々な立場の自分を体感し

その時々の責任のとり方を

学んでいけばいいのだと思います。

 

 

そしたら 

自分と違う立ち位置の人を

責めることもないでしょうし。

 


さぁ そして 最終的には 

どの道を選びましょうかね(*^-^)☆

 


 

 

参照:

 

あるセミナーで

「立ち位置を決める」

という実体験をしました。

 

 

「甘える」という意味

 

 

 

 

サイキックタロットカード 青3 

Heartache & Loss 心の痛みと喪失

 

過去の思い 束縛 罪悪感 解放 

 

人に傷つけられた ひどいことされた 

または逆に 人を傷つけてしまった  など

過去にショックなことがあったのでは?

 

今もなお その思いに自分を縛りつけ

自分や相手を責めていませんか?

 

辛く悲しいままの自分で居続けることも

過去を終わらせ笑顔の楽しい自分でいることも

どちらも自由に選べます

 

まずは心の痛みをしっかり感じて癒しましょう

あなたは過去を人生の糧に出来ますよ
 

 

 

ジプシーカード 7 Despair 絶望

 

絶つ 覚悟 区切りをつける

 

その出来事に対しては 

覚悟を決める必要があります

自分でも それはわかっているはず

 

今の気持ちや状況を絶つことで 

挽回・回復は望めます

 

でも それは自分の手でしなければなりません

 

誰かや何かに頼ったり依存する自分に

「今までありがとう さようなら」

と告げて行動を!

 

 

 

自己責任を持つだけ

 

責任 境界線 冷静に見る

 

○○が悪いとか ××のせいとか 

言うこともできますね

 

でも あなたは自分で決められる人です

自分で決めて 

最後まで責任を持ちましょう

 

また逆に

「これは私の問題ではないな」

と思うのなら しっかり境界線を引き

踏み出さないようにしましょう

 

あなたがあえて手を出さないことで 

あの人の自己責任力を

発揮させることもありますよ