スーツの仕様(ラペル) | オーダースーツ りえる の ぶろぐ

オーダースーツ りえる の ぶろぐ

オーダースーツ・シャツに関する豆知識など☆
私達の紹介も含めて、お役立ち情報を発信していきます♪

テーマ:

こんにちはニコニコ

ReL(リエル)の田中です音譜
今週は私が担当チョキ
よろしくお願いしますねにひひ



今回はラペルについて!!


ノッチ、ピーク、セミノッチ、セミピーク、ショール、
フィッシュマウス、クローバー…
と様々な形があるんです。


ただ…

ほとんどのスーツがノッチorピークなので、
今回はこちらの紹介をグッド!

他の形は次回にでも音譜




【ノッチラペル】

シングルのスーツに最も一般的な
えりの切り込み。

セミノッチラペルとは、ノッチラペルの衿先の角度を少し(7mm程度)上げた衿型)


りえる の ぶろぐ

シングルのスーツであれば、
全世界共通でビックリマーク
ノッチの方が一般的、社会人らしさがある、と見られる風潮があります。




【ピークラペル】
タキシードやダブルのスーツに使われる先の尖ったえり型。

剣えりとも呼ばれます。

セミピークラペルとは、ピークラペルの衿先の角度を少し下げた衿型)


りえる の ぶろぐ

もともとピークドラペルは燕尾服に用いられていました。
この燕尾服がタキシードに変化!!
こんな歴史から、ピークドラペルには華やかさを感じます。





ちなみに…
ピークドラペルのシングルスーツ

デザイナーブランドのスーツでは見かけますね音譜


あまり日本では見慣れないかもしれないあせる

ですが、個人的には好きですビックリマーク

ピークドラペルのシングルスーツを着てはいけない
なんていう決まりはありませんしにひひ


長くなってしまいそうなので(笑)
本日はこの辺りでチョキ



ReLホームページもよろしくお願いしますね音譜
http://rel-suit.com/


ランキングにも参加することにしました!!
1日1クリックよろしくお願いしますニコニコ


にほんブログ村


ではでは、またニコニコ

lots of love音譜