小京都*吉良の荘にしお古の城下町その2 | 歴史公園の夢と足跡

歴史公園の夢と足跡

ブログの説明を入力します。
城下町未来(吉良の荘)
歴史公園を中心に昔今(夢)の物語を


   歴史公園の夢と足跡

         (画像をクリックで拡大鮮明になります)


尚古荘は明治28年ころ西尾城の城郭の


一部を地続きの須田町の鍋屋の辻さんら


に払い下げれました。そしてお城の遺構


出来るだけ多く活かした庭と茶室の不言


を本宅の裏庭として造られ国中の歌人を招


待し歌会などを開かれました。


  歴史公園の夢と足跡

        西尾城新坂門     


歴史公園の夢と足跡


 

 昭和初期に大黒屋さんに渡り尚古荘と
 
して拡大されが、今は市の管理にて無料

  開放されています。


   歴史公園の夢と足跡


   (平成8年復元 )

  

尚古荘の西の出口から太鼓門を前を 

西尾城の鍮石門に出ます。


門の由来


第11代大給松平の乗佑公山形藩より


1764年に三州西尾に所替えになり。


それまでこの門は中柵門と言われたのを


金具(真鍮?)が目に付き、鍮と石で門と


鍮石門(ちゅうじゃくもん)となる。


歴史公園の夢と足跡

層四階の時代の西尾城天守閣


     (再建予想図?)


豊臣秀吉の家臣田中吉政が、岡崎・西尾

10万石として城主なり、城は大きく建て


替えられ落成式に豊臣秀吉が自ら



お祝いに駆けつけたと言われています。


歴史公園の夢と足跡


本丸西南の隅、羊申櫓跡下にある。


 

   

本丸丑寅櫓


     (平成8年復元 )







ご縁があり、訪問頂き

   皆様に ありがとうございます。

よろしくお願いします。

吉良荘西尾の 案内人ようさん





  


 





歴史公園の夢と足跡    

  


「西尾城古老伝」に城中に石井あり、


「織田信長鷹野肥料に被為堀也」と


記されるものであろうか。