南極探検隊白瀬矗(のぶ)隊長 (3) | 歴史公園の夢と足跡

歴史公園の夢と足跡

ブログの説明を入力します。
城下町未来(吉良の荘)
歴史公園を中心に昔今(夢)の物語を

しょぼん我が国で始めで南極探検隊が派遣され


た時の隊長の100周年を記念して、

西尾市の吉良公民館にて    ペタしてね


歴史公園の夢と足跡

 防寒服一式

歴史公園の夢と足跡

加藤好孝氏の実際に南極装備などの品を説明

歴史公園の夢と足跡


なお企画展は西尾市の吉良公民館2階にて

  9月6日~11日まで行われます。




明治43・5・白瀬の南極探検計画を新聞各社が報道

歴史公園の夢と足跡

その年の7月に大隈重信伯爵を会長とする南極探検後援会が発足。
11月芝浦で盛大な送別会 音譜 

歴史公園の夢と足跡

11月に東郷平八郎元帥命名の海南丸208トン・全長30m・幅7m木造船で品川沖で試運転    叫び 

歴史公園の夢と足跡
11・29・品川を出帆、ニュウージーランドへクラッカー

歴史公園の夢と足跡

   芝浦を出帆する海南丸

歴史公園の夢と足跡

翌年の明治44・2・ニュウージーランド・ウェリントン入港。3月ロス海コ-ルマン島付近で氷海に阻まれて、しょぼん シドニーに入港。一時はスパイ船の嫌疑を受けたが無事に上陸。

シドニーで仮小屋とテント生活を、ショック! 南極の夏まで待つ

歴史公園の夢と足跡

明治44・11・19・シドニーに出港

歴史公園の夢と足跡


此の頃明治44・10・29・西尾鉄道の開通


南極探検隊の白瀬達が悪戦苦闘の頃に

愛知の三河でも民間では始めて鉄道が走る

そして今年が100年目ににあたります。


岡崎より西尾へ走る (背景は八ツ面山)

今の西尾市民病園前の久麻久駅辺りを走る岡蒸気。

歴史公園の夢と足跡

ペンギン達も!?

歴史公園の夢と足跡

 明治45・1・28・ついに苦労の末、極点は勇気有る決断で諦め、一同整列して日章旗を立て、ニコニコ 視野に入る全地域を「大和雪原」と命名し、日本領土とする事を宣言しました。2月に探検隊は帰国の途に・・・全員無事に帰国

歴史公園の夢と足跡

 明治45・6・20・海南丸が延べ4万8千キロ、1年7ケ月近くの長旅をして芝浦に到着。歓迎式には約4万人の熱狂的人達でした。

歴史公園の夢と足跡

ペンギン達の歓迎会 ラブラブ

歴史公園の夢と足跡

その功績・精神は今も受け継がれて チョキ

歴史公園の夢と足跡

以上10枚の記念に出した手拭で綴る
南極への航跡

     2011年03月25日(金)23時32分

第51次越冬隊、第52次夏隊の皆さんが帰国しました!


今年は(平成23年)、白瀬南極探検隊出航100周年を兼ねて、白瀬中尉ゆかりの地である金浦町を コースに、87名が参加しウオーキングを楽しみました。

歴史公園の夢と足跡

    吉良の里に咲く

   凌霄花 (ノウゼンカズラ

・とても寿命の長い木で、豊臣秀吉が朝鮮半島
から持ち帰ったといわれるものが
金沢市にまだ健在らしい。
(樹齢400年以上・・・)
・古名の「のせう」が変化して「のうぜん」に
なったとも、「凌霄」の音読みの
”りょうしょう”が変じて「のしょう」に
なったともいわれる。
「凌霄花」は漢名からで、
「凌」は”しのぐ”、
「霄」は”そら”の意味で、
つるが木にまといつき天空を凌ぐほど
高く登るところからこの名がついた。
・茎、花が甘いらしく、
よく蟻(あり)がうろうろしている。

      花言葉

「栄光」「名声」「名誉」「光栄」「華のある人生」「豊富な愛情」「名誉な女性」「愛らしい」「女性らしい」




ご縁があり、訪問頂き

 皆様に ありがとうございます。

   

       歴史公園の夢と足跡

   案内人ようさん