スマラン出張は無事終了した。

相変わらず驚くような事が多かったが、現場を知ることで明日に繋がるはず。顧客からの意見を聞き、今後のビジネスに役立てよう。刺激を受けたならば即行動を起こさないといけないのがインドネシアだからな。寝かせると何も起きないし、その刺激が無駄となる。持続的改善をハイスピードでやる感じ。事故らないように気をつけよう。


スマランは暑いがきれいな街だった。

特にこのあたりは落ち着いてた。


今回の旅で知ったスマランドラゴン。

ドラゴンなのに足がある。なんか、ゆるキャラみたい。可愛いのでアイテムを一つ買った。


改めて見ると犬みたいだ。

でもムスリム国家インドネシアで犬キャラは流行らないだろう。ムスリムは犬を嫌う。


飛行機が相変わらず遅れているので、スマラン空港でのんびり。本屋があった。


なんか、日本からの本が多い。

こんなにあるの?って言うくらい。

テーマも面白い。


そんな中、気になったのはやはり村上春樹。

ノルウェーの森の英語版。

自分の語学力理解のために一冊買っておこう。


ハリム空港に約2時間遅れで到着。

ちなみに帰りのバティックエアでも水用のストローが貰えなかった。蓋が開けられない。


この便はモニターも使えなかった。

色々気がかりがあるエアラインだな。