昔の日本の街並みを楽しむ施設が昔お台場デックスの中にあった。名前はお台場一丁目だったかな。それを思い出すような施設にジャカルタで偶然出会う。


その名もロッテ町だ。

ツが大きいからロツテ町か。


日本と韓国の合体したような施設。

日本人にはインパクトありすぎて衝撃的だ。


えっ、新宿通り


さらにコンビニ。

色的には、昔のファミマ?


絵本を看板にしているのだろう。

まさか、こんな飾りがあるなんて。斬新すぎる。


逆側は、韓国。何を書いてるかは分からないが雰囲気は伝わる。多分、インドネシア人にとっては日本の看板への印象もこんな感じなんだろう。


ロッテ、インドネシアで頑張ってるなー。

とても面白い。