一日一語78 | ボネスケぶろぐ - Thug Music Plays On♪

ボネスケぶろぐ - Thug Music Plays On♪

Bone-4-Life ~ ボンサグ好きのボネスケの洋楽(+ピグ)ブログ

一日一語78



先に断っておきますが気合入れすぎで

長くなっちゃいました(;´▽`A``

ケータイからだと辛いと思うぞよ

でも頑張って読んで下さいね(^з^)-☆



日本を代表する大財閥で

日本郵船の海上運送における

独占的地位を基礎として発展…



海運、鉱山、造船、鉄道、重工業

銀行、保険、貿易、不動産など

ほとんど全産業に及ぶほどの

多角的な経営を行うに至った…



三菱財閥の創始者で

今に至る三菱グループの始祖の

岩崎弥太郎氏の言葉!




ボネスケぶろぐ-yataroiwasaki
 岩崎弥太郎 (1935.12.11.~1885.2.7.)



三菱財閥の総帥はと言えば

2代目が弥太郎の弟の弥之助氏

3代目が弥太郎の長男の久弥氏

4代目が弟・弥之助の長男の甥・小弥太氏

言い方が悪いかもしれないけど兄弟で総帥をたらい回し…!?



ボネスケぶろぐ-kakeizu_iwasaki
 ボネスケオリジナル岩崎家の家系図
 (一部省略で長幼の順でもありません)





弟の弥之助に嫁いで小弥太氏を産んだ早苗は

同郷の倒幕の立役者、後藤象二郎…
(龍馬の船中八策を基に山内容堂による建白書を幕府に提出)

その娘さんであった。

(名前がこんがらがった方は家系図を見てね)



ボネスケぶろぐ-shojirogoto
 後藤象二郎 (1838.4.13.~1897.8.4.)



それにしても近親者に

緑色にした首相経験者が三人もとは驚き…

後藤象二郎の方の家系も

詳しく家系図ではとりあげませんが

首相経験者で言えば犬養毅がいますね

有名人では彼の曾孫の緒方貞子さんがいる

(国連大使や国連難民高等弁務官などを歴任)



のちに政商として大きく成長するのも

後藤象二郎らによる情報のリークも大きい



岩崎弥太郎は、坂本龍馬で知られる

旧・長宗我部家遺臣の郷士身分よりも
(これに対して山内家の家臣は上士)

更に下位に位置して冷遇される

地下浪人と言う身分であった
(ジゲロウニンと読む)



彼の不屈の精神構造は、

きっとこの頃に培われたものに違いない…




ボネスケぶろぐ-toyoyoshida
 吉田東洋 (1816~1862.5.6.)




そんな地下浪人の身分であったが

土佐藩で藩政改革に務めていたものの

のちに武市瑞山(半平太)の命によって
(タケチズイザン。後に弾圧されて切腹)

土佐勤王党の志士らに暗殺される恩師

吉田東洋に郷士身分まで引きあげられる。

東洋からみて後藤象二郎は、彼の甥にあたる
(象二郎からみると東洋は叔父)



東洋の塾生では、象二郎の竹馬の友の

乾退助、のちの板垣退助や福岡孝弟がいる




ボネスケぶろぐ-takachikafukuoka
 福岡孝弟 (1835.3.3.~1919.3.5.)



ゴメン、歴史の授業みたいになっちゃった…

別名・日本創業者列伝もしくは

家系図で読み解く歴史なぁ~んて(笑)




前置きが長すぎですが

海援隊では会計を担当し、

のちに"大三菱"の礎を築いた

岩崎弥太郎氏の言葉が、今日の一日一語。





小事にあくせくするものは

大事ならず


:
:


小僧に頭を下げる

と思うから情けないのだ

金に頭を下げるのだ


:
:


一日中、川の底をのぞいていたとて

魚はけっして取れるものではない

たまたま魚がたくさんやってきても

その用意がなければ

素手ではつかめない


魚は招いて来るものでなく

来るときに向こうから

勝手にやって来るものである


だから魚を獲ろうと思えば

常平生からちゃんと

網の用意をしておかねばならない

人生全ての機会を捕捉するにも

同じ事が言える


:
:


およそ事業をするには

まず人に与えることが必要である


それは必ず後に

大きな利益をもたらすからである




我々に馴染み深いメガバンクである

三菱東京UFJ銀行の創業者を遡ると

戦国時代、尼子氏再興にその生涯を懸けた

山陰の麒麟児で、三日月に祈りを込めて

「願わくば、われに七難八苦を与えたまえ」の

名言で知られる山中"鹿介"幸盛に辿りつくのは
(通称の鹿介の名は、色んな表記がありますがどうも誤用らしい…)

つとに有名なのでついでに覚えちゃいましょ

(三菱ではなくUFJ系列ですけどね)



ボネスケぶろぐ-shikanosukeyamanaka
 山中鹿介 (1545.9.20.~1578.8.20.)
 (無双キャラに早く入れて下さぁ~い)



そして麒麟と言う言葉が出てきましたが

麒麟麦酒は、三菱グループの系列会社ですねビール
(現社名・キリンホールディングス)

別系統なんですが山中鹿介の子孫の鴻池家、

鴻池財閥はお酒で富を成したのが発端である

(長男の幸元、鴻池直文が清酒の醸造に成功)



そして、岩手県にある日本最大の民間農場で

三人の創業者の名を冠した小岩井農場
(小野義真・岩崎弥之助・井上勝の名から)

こちらもよく飲むのでお馴染みですね
(小岩井乳業の製品ですね)

その小岩井農場の創始者で、"岩"に該当する

岩崎弥之助は前述の通り、弥太郎氏の弟!



ボネスケぶろぐ-koiwainojo

 小岩井農場



神奈川県の中郡大磯町にある

戦後に見放された混血孤児たちの多くを

育てることになる児童養護施設の

エリザベス・サンダーホームを創設した

澤田美喜は、弥太郎の孫にあたる




ボネスケぶろぐ-mikisawada
 澤田美喜 (1901.9.19.~1980.5.12.)



最近TVでも紹介されていたので

ご存じの向きも多いかもしれない




美喜という名前は、

その大叔父、弥之助が名付け親で

美喜の曾祖母の名の「美和」と
(弥之助にとってみれば母にあたる)

同じく祖母の名の「喜勢」から

あやかってつかられたものである

(家系図へ戻って確認してみよう!)



澤田美喜記念館は、

隠れキリシタンの遺物を

多く収蔵しているので
(日本一とも言われます)

是非とも行ってみたい場所ですね♪









澤田美喜記念館の情報は
こちら

神奈川県中郡大磯町大磯1152


大きな地図で見る