栃木に帰省し何食べた?のゲイの食卓 佐野らーめん編 | 恋して 食べて 踊って 祈って 旅をして 

恋して 食べて 踊って 祈って 旅をして 

20年毎日綴ってきたアナログ日記が2019年遂に完結。
令和元年にブログに引っ越してきた、
あっくんとボクのゲイライフ日記。
18年目に入りました。

風薫る季節に

栃木の実家に帰省し

何食べたの備考録

 

 

5月15日水曜日

栃木に帰省したら

やっぱり一食は

佐野ラーメンを食べなきゃね

 

って事で

晩ごはんは

佐野ラーメンを食べて

帰ることにした

 

水曜日は定休日のところが多く

どこで食べようか迷っていたが

亡き父が好きだったお店

いってつさんで食べることにした

 

 

平日の夜は地元の人中心で

並ぶことなく

すんなりカウンター席に

案内される

 

 

昔は佐野ラーメンで

塩がメニューにあるのは

珍しく

父はこのお店の

塩ラーメンが

お気に入りだったのよねえ

 

 

でもボクはしょうゆ味…笑

 

 

澄みきったしょうゆスープに

手打ちの少し硬めの平麺

なるととカイワレで彩は

ボク的理想のラーメンだわねえ

 

 

シンプルな

しょうゆラーメンで十分よね

 

 

餃子5個も頼んじゃう

 

 

餃子を頼むと

白ごはんも食べたくなるでしょ

 

ライス小も注文

 

 

実家の帰省中の

最後の晩ごはんは佐野ラーメン

 

お店によって

味の個性があるわよねえ

 

 

周りに気を使うことなく

イラっとすることなく

ひとりカウンターで食べる

晩ごはんは

 

ああ おいしい

ああ 食べるしあわせ〜

 

 

いってつさんも

もちろん

おいしかったけど

 

やっぱりボク的

佐野三大ラーメン

日向屋

大和

森田屋総本店が

いかに好みの味で美味しく

神店だなってことを実感したのよ

 

 

いろいろなお店で食べ歩いて

自分好みの

ご贔屓のお店を見つけるって

楽しいわよねえ

 

たっぷり晩ごはんを食べたのに

帰り蓮田サービスエリアで

これ食べちゃう

 

明日からダイエットって

呪文を唱えながら

食べ続けるガチポチャ…

 

 

賢く丁寧に暮らす日々

 

風薫る5月

栃木の実家に帰省し

佐野らーめんいってつで

晩ごはんの

ゲイの食卓備考録

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 


セクシャルマイノリティランキング