4月定期検診 | 慢性リンパ性白血病(CLL) 自分の病気を知るために

慢性リンパ性白血病(CLL) 自分の病気を知るために

―抗がん剤治療時一人の女医さんが病室のみんなに言った「でも血液は進歩著しい分野なので、一発逆転があるから」と。その言葉を信じて―

4月に入って大腸がんの検診を胃カメラと一緒に寝ている間に受けて来ました。大量の水溶き下剤を飲むのは年々大変になる気がしますが、結果はポリープ等もなく、一安心しました。
 

-----------------------------

 
その後いつものように定期検診がありました。
朝郵便局へ寄ったりして少し遅くなり、おそらくですが主治医の患者数は珍しく少なく血液の検査数が多かったのか、今回はなんと目視の好中球数等の血液検査結果が出ていないまま受診になりました😅
ただ体調も良好であり、白血球数他あまり変化は見られないということで今回もベネクレクスタそのまま継続となりました。
お酒は実家ではほとんど飲まなかったものの帰ってからは量を気にせずワイン1杯位は飲んでいましたが、肝臓も問題ないようでした。
 

2023年

1月→2月→3月→4月

白血球数 2500L→2600L→2900L→2400L

好中球 67%→58%→63%→検査中

AST 15→22→24→23

ALT 12→18→26H→23

GGTP 20→29→43H→29

LDH 159→193→171→167

 

 

-----------------------------

 
さて、実はまた夏に旅行を計画しているので、次回エバシェルドを打つのはどうか?と主治医にお尋ねしてみました。
私は国の全国旅行支援を受けたかったので、2021年リツキサン中はほぼ効果なしと言われていたもののリツキサン終了直後から3回。そして、昨年11月には4回目のコロナワクチン接種を受けていました。4回目の副作用は高熱に見舞われ、5回目は受けたくない、できたらエバシェルドをと思っていました。
OKが出ました。
ゴールデンウィーク明けからまた流行る可能性が高いがコロナ株は変異し続けているのでエバシェルドが次の流行株に対応しないこともあるとの注釈付きでしたが...。
副作用についてはワクチン接種とは違い、抗体をそのまま入れるので、発熱などの副作用はほとんど心配しなくてよいとのことでした。
アストラゼネカ社のパンフをいただいてきました。
次回6月定期検診には左右のおしりに別々に注射するらしいその様子を書けると思います😅
 

 

-----------------------------

 

ところで、今日は遅ればせながらChatGPTを試してみました。
いくつか訊いたか中で、このエバシェルドも😅
こんな感じでした。
 
 
私:エバシェルドについて教えてください
 
AI:申し訳ありませんが、エバシェルドという言葉が何を指しているのか、その文脈が不明確であるため、正確な回答をすることができません。もし何か特定の情報や背景があれば、お知らせください。可能な限りお手伝いできるように努めます。
 
私:COVID19関連です
 
AI: COVID19に関連する「エバシェルド」という言葉があまり一般的ではないため、具体的に何について知りたいのかを教えていただけますか?例えば、エバシェルドとは何か、COVID19との関係、エバシェルドの影響など、どのような情報が欲しいのか教えてください。より詳細な回答をすることができます。
 
私:ワクチン
 
AI:おっしゃる通り、COVID19に関連するエバシェルドは、ワクチン接種についてのものが多くあります。

「エバシェルド(evidence-based)」とは、科学的な根拠に基づく証拠に基づく医療や健康ケアを指します。COVID19のワクチンに関しては、多くの国や地域で科学的な研究に基づく証拠に基づいた効果や安全性が確認されています。

COVID19ワクチンに関するエバシェルドの情報には、以下のようなものが含まれます。

  • ワクチンの効果:ワクチンがCOVID19にかかるリスクを減らすことができるかどうか。
  • ワクチンの安全性:ワクチンが安全であるかどうか。
  • ワクチンの効果期間:ワクチンが提供する保護の期間について。
  • ワクチンの副作用:ワクチン接種後に予想される副作用について。
  • ワクチン接種の推奨:ワクチン接種が推奨される人々やタイミングについて。

これらの情報は、科学的な研究や公式機関から提供される信頼性の高い情報源から得られるため、エバシェルドに基づく情報を参照することは、COVID19ワクチン接種についての意思決定を行う上で重要な役割を果たすことができます。

 

私:支離滅裂

 

AI:申し訳ありません。私が提供した回答が支離滅裂であった場合、もう少し具体的に何を求めているのかを教えていただければ、より適切な回答を提供することができます。例えば、どのような具体的な情報が欲しいのか、どのような背景があるのかを教えていただければ幸いです。

 

 

とのこと。

「非常に話し上手な『知ったかぶりの人物』のようでウソも含まれる」という先日の新聞の東大の対応コメントではありませんが、「知ったかぶりのおじさん」という印象がぴったりでした。

知らないから「うーん」と言う代わりに、秒殺でそれらしい言葉を紡ぎ出すのは見応えすらあります。

とにかくネット上で話題になっていないことには答えられないわけだとすると、検索とあまり変わりないか、嘘をありそうに言うマイナス面を考慮するとそれ以下かも知れません。

 

 

私:情報がないのですね。残念です。また今度。

 

AI:承知いたしました。もし何か他に質問がある場合は、いつでもお気軽にお尋ねください。できる限りお力になれるよう努めます。

 

 

今の段階の最後のコメントはSiriを彷彿させます。

私の短い答えが意地悪だったのか、もっと文章で書いたら良かったのか分かりませんが、その文章を読み解いて当てずっぽうに答えを生成するというのならちょっと気味悪いです。

今後開発が進みすごく正確な正しいものになるか?AIが自ら考える力を持ち、暴走し偏った方向へ人々を導くのか?ありそうで怖いですね。

嘘をチェックする良心とか善意のフィルターを有したAIみたいなものも開発もされるかも等と妄想します。

あとはちらっと見た画像の生成の方が凄そう。短時間で完成させるのはAIならではの特技でしょう。地道な作業のアニメの世界、芸術の世界等を大きく変えるかもしれませんね。

ともあれ人間が主導であり続けたいものです。あり続けられるのでしょうか?

ずっとアシスタント的なSiri位の立ち位置でおさまっていてもらいたいものですけど。

 

余談が長くなりました😅

 

 

そうそう更に余談ですが、先週は「ドライブマイカー」を観ました。主人は否定的でしたが、私は結構興味深く観ました。

「鬼滅の刃」も配信が始まりこれは主人と楽しんでいます😅