さてさて、毎日暑い日が続きますね。

ゲリラ豪雨?スコール?通り雨?のような

突然の劇的な雨にも涼しさを全く感じない日々ワラ

といいつつ、朝晩は風も感じるようになりました。

夏も終わり…に

片足浸かったというところでしょうかねニヤリ

 

今日は、受験生タロキチはん登校日という名のテストで

早起きしていきました。

2日連続テスト。勉強してた風ですが結果は正直です。

成績表が早くも楽しみ(いろんな意味でねワラ

 

ということで後半戦のお話。

 

今回の里帰りは旦那さま抜きでございました。

旦那さまはオフショアの釣りへうお座

釣り部なんて友達とチームこさえてます。

そんな趣味の人がいないので

母&子供たちと市バスにのって阿波踊りに行きました。

バスも迂回ルートだったので降りたらすぐ演舞場でした。

 

光輝くところが演舞場で、その両サイドが桟敷席。

演舞場の出たところでは、演舞場の順番待ちなどの

いろいろな連が乱舞しています。

いつもはそういう道端の踊りを見てるんですが

今年は、桟敷席のチケットを前もってget

何気、うちの母は阿波踊り大好きです。

小さいころから桟敷席で見てたけど

子どもたちもちゃんと見たいというので

ばぁば、喜んでgetしてましたニヤリ

 

で、家に戻った日の晩ごはんは

お魚祭り

もちろん、甥っ子ちゃんもお泊りにきて

次の日は川へ泳ぎにいきました。

天気が不安定だったんですが

子供たちが納得しないので一応って気分でしたが

天気も持ったので結果オーライです

 

次の日はちょっと遠出の公園へ~

そのまた次の日は夕釣りへ~

そのまたまた次の日は…残りの宿題。

のあと近所の公園へ~

と遊び三昧。させていただきました。

 

実は、我が家は川の次の日から通常営業。

なのでノンは、義妹家族のおかげで宿題も済んで

ほんまに楽しかったようです。

 

そして我が家は嵐の去った静けさ。

ラジオ体操・第二部も始まって

平常に戻りつつあります。