岸防衛相「中国は1歩ずつ侵略」 海洋進出に警戒感 | 日本を守り隊-国防はお茶の間から

日本を守り隊-国防はお茶の間から

【非韓三原則】「助けない、教えない、関わらない」

 


 

岸防衛相は、22日夜、自民党議員の会合で講演し、海洋進出を進める中国について、「目立たないところで1歩ずつ侵略する」と述べ、警戒感を示した。

岸防衛相は、沖縄県の尖閣諸島周辺での中国海警局の船の活動など、東シナ海や南シナ海での中国の動きに言及したうえで、「中国は、目立たないところで1歩ずつ侵略し、最終的には全部変わっている状況をつくろうとしている。そうしたことを許さない」と述べた。

また、岸防衛相は、台湾情勢について、「台湾が赤くなったら、大変な状況の変化が起きるかもしれない」と危機感を示し、台湾海峡の問題は、平和的に解決されるべきだとの認識を強調した。



_______________________________

 

ネットの反応

●こういうのをちゃんと言える時代になったんだな
●めっちゃ直接的な表現だな
我々もいよいよ腹括らないといかん
●目立ってると思うけど
●早く尖閣に灯台でも作ろうよ
●もうチャイナウイルスが侵略済みだろ
コロナじゃないよ政治、経済分野だよ
●自民党の見てない振りしてるところでな
●超目立ったわっかりやすいアピールしてんじゃねーかw
これで隠密とかそれでも忍びを抱えた文化か?w
●日本は内部から崩壊してんのに
何言ってんだか
●言うほど目立たないか?
●既に二階に占拠されてるのになw
●日本は遺憾に思うだけで1歩ずつ後退する
●バレバレで侵略してるのに何言ってるんだ
●まあ見えてる所でもやってるけどね
●そりゃ二階抱き込んでんだから政府は何も出来なくなるわな
●目立ちまくりなんだけど、見て見ぬ振りしてるんだろ
●目をつむって見えない振りをしていただけだろ。
●土地の購入規制しろよ
●二階とか、どうするの。あの人の扱い。
●目立つところにも進出してるのにスルーしてたよね
●ちょっと待て思いっきり目立ちながらガンガン侵略してるだろ
●「侵略」って言葉をやっと防衛相が使うようになったか
●尖閣めっちゃ目立つ行動取ってるじゃん
でも、遺憾と注視で終わり
何されても変わらんだろあんたら
●そんな中国に経済依存しているんですけどね
●もう国内に侵入してるぞ
●安倍弟・岸防衛相「中国は目立たないところで1歩ずつ侵略する」=目立つところ、海、言論界、学術界、では99歩づつ、侵略しているようです お言葉ですが++
●菅政権の閣僚で信用できるのは岸防衛大臣だけ。ほとんどの大臣がヘタレか国賊。
●頼もしいです
●2Fも岸さんには威張りにくいだろうから、ジワジワ発言力を高めていってほしい
●「そうしたことを許さない」ために戦略的に実効性ある行動をして欲しいですね 言葉だけなのはもう飽きました
●そうそうそう。雨の雫のように一滴一滴浸透するように。ぎゃー。
●やっぱり現実的にはスパイ防止法が必要です!
●防衛大臣がこんな発言するのはとても良い事