高齢者施設での講座 | 書家「苓醒」藁書®の世界

書家「苓醒」藁書®の世界

・稲わらと竹で作ったオリジナルの藁筆で、藁書®(文字を中心としたアート書)の楽しさを皆様にお届けしたく、作品を発表しています。また自宅内の藁筆工房のレポートも投稿しています。
https://www.instagram.com/warasyo.artist_reisei/

先日は、老人ホーム様で

藁書講座を行いました。


避暑地の別荘のような素敵な建物で

内装もとっても素敵✨

(写真撮る時間なかった💦)


山や丘の緑が見渡せるリビング(食堂)で

藁書を楽しんでいただきました。


最初は「私は手が震えて書けない」とか

「字なんか書くの恥ずかしい」とか

それぞれ躊躇されてましたが


講座を進めていくと

「墨の懐かしさ」「筆を握る感覚」

昔のことを思い出して

色々とたくさん書いてくださる方や

納得のいくまで何枚も挑戦される方

どんどん紙が無くなります!!

出てくる出てくる

アートの嵐(笑)




今日も
「楽しかった」の一言
ありがとうございました♥


藁書はきれいな字を書く必要はありません
力も要りません
自分の好きを自分なりに表現すると
藁の独特の書き味が
味のある作品となり、
「うれしい」「楽しい」となるのです。

こちらの施設では月一回の講座を
開講することになりました。