いつもお世話になってる方々と



市内にある日本料理屋さん




「懐石 なが田」のランチをいただいてきました

{1E05F0BE-3D8C-4584-90BC-FD79AAE8BFB7}



{874CA1C8-A168-4010-8A4B-9172A5FF5200}

落ち着いた個室


前菜

{34763B37-C62F-4158-89CC-47F65574A24A}

お造り

{A7828958-B9C9-4EE1-B017-E22C1ACF9B62}


本物の蓮の葉が蓋になり、花びらに水滴が玉になり
{9A44DB5C-3A7F-4C25-8410-2577F2D13597}



なんとも風情のある八寸

{397040F4-5022-40BF-89EE-3721EDF6283D}

角煮はホロホロと口の中で、とけていきます


{3A841613-179F-4FB4-8B24-D2E7806779F3}


お米は佐渡産



御釜で炊かれ、絶妙なタイミングで出てきました

{EFE2EFAE-06D1-4643-8D19-ED6D79BC33C5}

赤出汁に、香物



なんせ、こんなお米は食べたことないくらい美味しい

{3616E91C-9484-43D1-9232-64CE3712CEEC}

デザートは2種


{53C7A032-E32D-46E5-B064-E4FE970D69E6}

ほうじ茶も美味しい



すべてが美味しかったです






とにかく、東京あたりだと7000円くらいの質と味が




ランチはこれで3500円




夜のコースは6000円からとの事



季節を感じられる




素敵なお店でした



近くにあって、一度も行かなかったなんて!




後悔(๑˃̵ᴗ˂̵)



ただし、お酒は、2種類のみ




地元のお酒と何故か奈良のお酒だけ(^◇^;)




日本酒のラインナップももう少しあるといいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)


数日まえからの、必ずのご予約が必須です!



http://www.kaiseki-nagata.com/greeting.html



庭の青紅葉に種が?




可愛いリボン型でした



{2EE05EA0-47F0-49A5-A7D3-4E31F61D32AB}



その日の夜は、傾聴講座



お土産のお菓子をいただきながら(๑˃̵ᴗ˂̵)


{97D0A430-9B0D-4777-93B8-9313EE162276}

あ〜


幸せ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*