先週つくった湯のみ茶碗3点の削り作業




最後の一点を、削り途中で、留め方が甘くすっ飛ばし(笑)



師匠に治してもらいながら、今度は底に穴を開けて




もう、笑うしかない(笑)




泣きたいけど笑うしかない(笑)




凹むわたくしに




気分転換に師匠が将棋をおしえてくれるも




詰将棋、わからず(笑)





挟み将棋今ひとつ(笑)





最後に奥様と3人で




積み木崩しならぬ、駒崩し?





と、将棋の双六バージョン!




なんにせよ




将棋一つで、これだけ遊び方考えた人





天才!




夕方は、市内の企業さんで、月末に一回だけ開いている





コミニュティ居酒屋さんへ、ふらりと立ち寄ってみました





チャージ料1000円で、野菜中心メニューがしっかりとれるツマミが数種類

{BCD7B5E3-3F2D-4BE0-ACBF-858AFD4A2616}



ご飯にカレーもあります



飲み物別で、アルコール類400円




ビールは350ミリ缶一本




他にハイボール、日本酒、焼酎、ワインがあります




ハイボールは、グラスが小さめでしたからなんだか?でしたが




ワインか日本酒にすれば良かったかな?





テーブルくっつけて、いきなり知らない人と、突っ込んだ話し




それはそれで面白いかなぁ〜🤣?



コミニュティ居酒屋さん




アリかな?





要するに、どんな人に、どんなコンセプトで、来ていただきたいか?




なのかなぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)