本日、②本目の記事アップです

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



いざ!三江線!


広島県と島根県を結ぶ、三次(みよし)から江津(ごうつ)108.1キロを走る三江線は、平成30年4月1日をもって、全線廃止となります

{1632C8D3-CB2E-457C-92D6-12EC01E1CE82}

{9DBBC6AD-F55A-4446-AFE4-94CA54D955DB}

{9FA85B99-1459-4A48-B3C5-26D31C9CC4D6}

{F48DE15A-DAEE-451D-A400-80E4D7742011}

{7A4AB18B-353B-4C82-806E-3098082F58AE}

{D61F5D65-A0BC-4AA8-A6E6-ED8E450B3E38}

{F359CD09-5E8C-4BC6-8D49-B1CFF6372212}


江の川沿いに、走る三江線




この車窓からの風景がたまりません!




車掌さんに話しかけたら、気さくな対応

{28EE14DE-9BD1-49B9-9016-EF82933CED72}

隣のお姉様も、がっつり話しかけてましたね(笑)




車掌さんにもらったパンフ


石見みえちゃん、運転士見習いっだっちゅ〜の(笑)

{6A80888D-CC7A-4DD2-9D4A-0670717ED880}

{C904EB00-64F4-4263-9273-6EAF155B4CF8}



すごい時は、わずか二両に200人以上の人が乗られたみたい





今日は、お天気もいいのに少ない方みたい





ついてる!




しばし、車窓の旅を楽しみ




お昼頃に石見川本駅にと〜ちゃく!





乗り換え時間が90分あります


駅前の観光案内所により



{C7D0E8A8-F532-4DF4-A35B-AD8F3BE062FE}

特産品のエゴマ茶をいただく

{1839219B-5759-4DDA-8762-A0E9C720A53C}

廃線一年前からあなたは1868人目の来場者です



って(๑˃̵ᴗ˂̵)



地元の人達も頑張ってます、



広島を出る時に買ったオニギリあるから




徒歩10分の、「川本弓ヶ峰八幡宮」へ行き





境内で風と光を、身体中に感じながらオニギリをほおばる

{2034528B-CCA0-4D57-B174-6D0241F690F2}

{31EE2215-8738-4BEB-9C1C-C7F072AB7215}

{9299E0F9-8994-4CC8-9506-FB3212D9AA74}

{835B12CD-F139-4040-9EE3-7DD9E82A277B}

{67DA954E-B7F8-4174-AD3D-A5B7DAC26932}

{495A1CD1-AB24-4301-9490-8A1A00A7E909}


江津までの乗り換えに乗り




石見川本駅を出発!




江津まで目指します





車窓は少し見応えがなくなりますが




江津駅近づくと、日本海を感じ始める風景が楽しめます




江津駅到着!

{D16E855A-0CC5-421C-8BC7-1D1D7EE64FC2}


ここから浜田までアクアライナーという快速に乗ります



日本海!


{A8810757-51E9-49AC-93F4-F5C9A439C5E6}

浜田市につきましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)



続きは、三江線の旅③でね!