天気の移り変わりが激しい時期。 | 零細企業の闘魂日記

【三笠宮さま 急性肺炎で入院】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160516/k10010523271000.html
『天皇陛下の叔父で100歳になる三笠宮さまは、16日午後、急性肺炎と診断され東京都内の病院に入院されました。』 
 
『三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父に当たり、去年12月、100歳の誕生日を迎えられています。三笠宮さまの入院は、おととし9月に風邪の症状が出て入院されて以来です。』

 

三笠宮崇仁親王殿下は去年12月2日に満百歳をお迎えになった。現在、百歳以上の方は我が国に約6万人いらっしゃるが、歴史上、実在が確かな記録として残るご皇室では初めてのことである。
殿下の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げます。
 
  
【都知事かたりネットで発注】
http://www.daily.co.jp/society/national/2016/05/16/0009091053.shtml
『東京都の舛添要一知事は16日、知事をかたった何者かが、インターネットのショッピングサイトで、1点980円のシューマイ50点(計4万9千円)などを注文したことが判明したと文書で明らかにした。都庁に業者側から問い合わせがあったり、商品が届いたりしたという。』
 
『知事の事務所が出した文書によると、13日にシューマイ50点が「舛添都知事」の名前で発注され、16日に業者側から都庁に確認の電話があった。』
 
『また、14日に「舛添要一」の名前で発注された商品が、16日に都庁に届いた。開封しないまま返品したが、品名は「本、CD、DVD」と記載され、価格は1185円だった。』
 
シューマイについては業者側から都庁に確認の電話があったとのこと。
そのまま配達していたら「舛添都知事」が食っていたのではないかと思える今日この頃。
 
「本、CD、DVD」のほうは、それが本当なら、1185円はいかにも安い。
どんなモノか知らないが…。
舛添要一がどうであれ、こんなしょうもないイタズラはよせ。