アサヒのクリスタルクリアは夏限定で発売されたクリアアサヒ。
百人のキセキ・魅惑の黄金エールはサッポロビールがFacebookを通じて顧客と共同開発した、
ネット販売限定の瓶ビールだったが、今回は限定で缶ビールとして発売された。
以下、缶のデータと試飲の感想を記しておく。
○クリアアサヒ・クリスタルクリア
clear asahi。2015年6月16日発売。
飲み口には雑味がなくスッキリしている。「夏限定」ということで、
暑い夏に一気に飲むにはいいのかもしれない。
「氷点下ろ過×氷点下貯蔵」と「氷点下ホップ使用」ある。
また注意点として「冷凍庫に入れないください。
凍結する場合があります。」と書かれている。
原材料/発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)。
炭酸ガス含有。アルコール分約4%。
栄養成分表示(100ml当たり)/エネルギー39kcal、たんぱく質0~0.5g、脂質0g、糖質3.0g、
食物繊維0~0.1g、ナトリウム0~8mg。
○百人のキセキ・魅惑の黄金エール
2015年5月19日、コンビニ限定発売。
ビールの持つコクというものを極限にまで採用しようとしたら
こういう飲み口になるのではと思われる濃厚な飲み口が特徴である。
「限定醸造」で、「ビール愛好家の声から生まれたキセキのビール。
香り高く芳醇な味わい」とある。この商品はサッポロビールがFacebookを通じて顧客と共同開発し
、瓶のみでネット限定発売していた商品を缶に変更して発売したものである。
キャッチコピーには「ビール愛好家17000人とSNSを通じて造り上げた
キセキのビール第2段の復活発売です。
チェコ産ファインアロマホップ使用による上品な香りが際立つ味わい豊かな
ゴールデンエールをお楽しみください。」とある。
原材料/麦芽、ホップ。アルコール分約7%。
100ml当たりの栄養成分(当社調べ)/エネルギー・・・53kcal、たんぱく質・・・0.5~0.9g、
脂質・・・0g、糖質・・・3.0g、食物繊維・・・0~0.2g、ナトリウム・・・0mg。
※尚、このデータは推敲の上、
拙作「REI RINGONO Presents Beers」に転載済みである。